ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコセラピー・サイエンス(株)【4564】の掲示板 2017/11/16〜2017/12/05

経済産業省は、創薬産業の競争力強化のため、バイオベンチャーの資金調達環境の改善に向けた施策の検討を行います。具体的には、上場後のバイオベンチャーと機関投資家等の対話を促進するとともに、日本の資金調達環境の課題を整理するため、「バイオベンチャーと投資家の対話促進研究会」を設置します。
1.背景
現在、世界で新たに上市される医薬品の6割超はバイオベンチャーが生み出す状況です。今後も、「特定の患者群に対する画期的な医薬品開発」が加速し、「再生医療等の新規医療技術」が進展する中で、適切な市場規模をターゲットに、効率的な研究開発投資を行うバイオベンチャーの役割は大きくなると推測されます。
他方で、日本のマザーズやジャスダックに上場するバイオベンチャーの多くは、赤字先行の厳しい経営を強いられています。バイオベンチャーの成功は、医薬品の上市であり、上場後の資金調達環境の改善等が重要になります。
日米の上場後のバイオベンチャーの株主構成をみると、日本は個人投資家中心であり、米国は機関投資家中心であるという大きな違いがあります。日本のマザーズやジャスダックに上場するバイオベンチャーの時価総額は1兆円程度に留まっており、欧米のみならず、アジア諸国の中でも小さい水準です。
日本において、画期的な医薬品を創出する事業環境を生み出すためには、バイオベンチャーに対し、国内外の投資家からの円滑な資金供給を実現するための環境整備が必要です。
2.趣旨
このような状況や課題認識を受けて、「未来投資戦略2017」(平成29年6月9日閣議決定)においては、「上場後のバイオ産業を投資対象とするファンドの創設の促進等を通じた研究開発資金等の供給円滑化など、事業環境整備に向けた施策を本年度中に検討する。」との方針が示されています。
そこで、経済産業省は「バイオベンチャーと投資家の対話促進研究会」を設立し、価値協創ガイダンス(平成29年5月29日経済産業省公表)を参考に、国内外の投資家と国内バイオベンチャーの対話を促進するための「バイオベンチャー投資ガイダンス(仮称)」の策定や、日本のマザーズやジャスダック市場におけるバイオベンチャーの資金調達面の課題の整理等を実施するとともに、バイオベンチャーの資金調達環境の整備に向け、必要な(〜以下略〜)

〜 等の社会情勢を鑑みての社会貢献的投資は無理をしてはいけません。