-
>>1830
そうですね。
こんな時代ですから期待を持つのは大事なことですね。
遺伝子治療、DNAワクチン、子供でも大人でもワクワクするような響きと仕組みなのはわかります。
遺伝子って解明されてるようでされてない部分も多いです。慎重にならないといけないところはたくさんあります。
それなのに、今は部外者なのかもしれませんが、安全性に関する創業者の方の姿勢に大きな問題があるとは思います。
自己顕示や見栄も大事なことかもしれませんが、ほぼ嘘に近い発言を繰り返すのもどうかと。
それにより、善良な知事や投資家が騙されないといいなと思って掲示板を見ています。
>>1790
なるほどね、たしかに抗体価や副反応の情報が無いに等しいから安全性は未知と思うのもわかる。逆に副反応の情報が無いから安全なワクチンと思うのもわかる。
それ以外にアンジェスのワクチンは安全です!とアピールしてホルダーを増やしたいと思ってる人がいることも確か。
他にも早くワクチンが実用化されて以前のような生活に戻りたいとの希望を含め安全と書いてるのだと思う。
アンジェスから正確な発表があるまでは、本当に安全なのかはわからないけど、アンジェスだけじゃなくてもホルダーが増えれば、その会社の応援にもなるし、それによって希望を持って生きていける人もいるだろうし。
俺の意見としては目先の株価も大事だけど、それよりもアンジェス株を保有して希望を持ってる人がいるならポジティブな投稿の方がいいと思ってます。
極端かもしれないが、万が一、最悪にもアンジェスが失敗なんてことがあれば希望を失い命を絶つ人も出る可能性もあるのでは?と日頃、掲示板を見て思います。