- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1039(最新)
つーか、IVAが売らなければ今頃3400超えてプラスになってたんじゃない?
-
1036
nao***** 強く買いたい 2020年12月17日 21:25
機関投資家と個人投資家では違う感覚と思います。
HUの配当性向は正しそうな情報があったので、貼っておきます。ご参考に。
(出典:IRBank)
ステークホルダーで株主軽視の時代は日本が敗戦国で発展途上にあって国のコントロールが強かった時代を配慮しないとならないのと、他国との比較もそう簡単でないこと、様々な議論があるでしょう。
会社の経営が苦しい時、今まさにそういう会社が多い中で、経営陣も一社員も最善策と思われる判断と施策を計画実行しているのでは。
個人の弱小株主ですが、私も応援しています。 -
今日みたいなだだ下がりも、慣れたもんだな。放置しておけばいいよ。
-
1025
nao***** 強く買いたい 2020年12月17日 18:07
ANAとのコラボニュースはナイス!
”安心” をサポートするサービスでもあるのかな、
情報発信でのサービスでは、”医療の現場の消毒滅菌の専門日本ステリ”がアドヴァイスしています、みたいな文言も出せるのかな?すごい宣伝効果ですよね。
空港での検査HU=>ANAまわりでステリ=>入国での検査HU
で、=>アプリ=>未病ビジネス
なんだか繋がってきた感じがします。
もっと、ブランドとして一般に名前が浸透するといいですね! -
こちらはIRでは無いですね。
-
上がってもらいましょう
-
-
1021
rvf***** 強く買いたい 2020年12月17日 16:28
いつ暴騰するかわからないから半年以上かけて日々こつこつ買い増し中。
年末配当も出るみたいだし、個人的な見立てではwith &afterコロナ銘柄としても優秀。財務も良好。あとはのんびり待つとします。 -
12月17日IR!
「ANA との衛生・清潔に関するサポート業務契約の締結について ~日本ステリが空港、ラウンジ、機内などで衛生・清潔な環境維持をサポート~」
当社の連結子会社である日本ステリ株式会社(代表取締役社長:酒井 一也、本社:東京都千代田区、 以下「日本ステリ」)は全日本空輸株式会社(代表取締役社長:平子 裕志、本社:東京都港区、以下 「ANA」)と衛生・清潔アドバイザリー業務に関する業務委託契約を 12 月 17 日付で締結いたしました。
日本ステリは、医療器材の滅菌サービスを中心に手術室や内視鏡室の支援など、医療機関のメディカ ル・パートナーとして、専門性の高い医療関連サービスを提供しております。
本業務提携により、日本ステリが医療の現場で培った洗浄・消毒・滅菌の専門的知見を提供し、ANA がこれまで実践してきた、空港・ラウンジ・機内などあらゆるシーンで清潔・衛生的な環境を提供する 「ANA Care Promise」の取り組み強化をサポートしてまいります。 -
またもどりましたねー
-
何故 何故 下がる❓其れが不思議 説明してよね!
-
あれは誰に売ったんでしょーね
-
1016
IVA邪魔ですが、押し目を作ってくれていると思うようになってきました。また拾います。
だって、これだけの好業績ですから。元々高配当、なところに期末配当が80円とあっちゃ、俄然握力あがりますね。 -
1015
11/18の市場外で現物移管をした55万株はそうなんでしょうね。
-
1014
カラ玉使いながらの現玉返し。ただじゃ売らんと感じますが、そろそろ玉なしでしょう。なんせ国内勢が見越して飼ってますから。あとはいつくるか、、、
-
うわ、凄い高値掴みだったんですね。
しょうもない… 欲をかくとそういうことになる、
HU(みらか)も有報でIVAに(名指しはしていないものの)苦言呈してましたよね。 -
1012
一番最初の大量保有報告は平成30年の2月
143億円で306万株、@4,670円
平成29年頃~ 5,000円台から買いに入って今年の3月までナンピンを続け
出口でさまよい地獄をみたようですwww -
ほらねー
ワクチン接種前に検査しないって
思ってる人が沢山いたって事ですね。
悲しいけど。 -
同じような気持ちになります。2018の暴落の時期には色々ありましたよね。
時期的にJ&Jの子会社の製薬会社、赤十字、等々。 -
2860で打診追加玉買ったわ。段階的に下。2600程度までは意識して待ってるぞ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み