-
1138
>>1131
オプジーボの現時点での効力は既存の抗癌剤に比して
副作用は少なく、驚異的に効果的なのだが、
まだまだ改良の余地がある。
現時点の投薬実績は末期の方への治験か、
高額所得者へのごく小規模な実績に限られているので、
これから、50%以上の方に効果のある、まさに特効薬に育つ可能性を持つ。
薬の特許切れにはまだまだ10年以上ありますが、
新オプジーボにあたる薬をグレードアップしていけば、恒久的に小野の特許は続いていきます。
仮に真似をした薬が出てきても、特許侵害で高確率で勝てますしね。
基本コンセプトが従来の抗がん剤と全く違うイノベーションな薬なので、
真似したらすぐにばれます。
>>1116
全面的に同意します。
オプジーボにしてもまだ開発途上の薬品で、その完成を患者のみならず人類が待っている。
ひょっとするとあらゆるガンに効く薬かもしれない。厚生行政は、応援することが本筋と思います。