ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

中外製薬(株)【4519】の掲示板 2024/12/04〜2025/02/28

  • >>809

    傘下に入った→支配下に入った
    アライアンス契約(提携)とは言っても実質的にそうですよね。

    2025年1月の中外製薬のロシュ社の決算発表についてのコメントのニュアンスに変化がありました。以下の通りです。

    「エフ・ホフマン・ラ・ロシュ社(本社:スイス・バーゼル、CEO:トーマス・シネッカー)は、本日、2024年度決算を発表しました。

     ロシュ・ホールディング社はエフ・ホフマン・ラ・ロシュ社および当社の親会社であり、2024年12月末現在、当社発行済株式の59.89%(議決権比率では61.12%)を保有しています。」
    いままで、当社の親会社とは表現してなかったです。何を意味するかはわかりませんが、おかしくありませんか?。
    150円記念配当+100円普通配当でロシュホールディングス(正確には中間持株会社のロシュ・ファームホールディング・ビー・ヴィが(Roche Pharmholding B.V.))が2500億円あまりの配当金を手にすることができます。
    150円の記念配当は、嬉しいのですが…

    ついでですが、2022年2月にアライアンス契約の立役者ではないかと思われる代表取締役会長 小坂 達朗また創業一族の代表取締役副会長 上野 幹夫が退任しています。

    ずーと以前からロシュが買収(完全子会社)をするのではないかと期待して保有してます。

    投資の参考になりましたか?