- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1977(最新)
株価も上昇してもらいたいけど、今の状況がこれで変わる事も期待したい。いろいろと我慢も限界ですからね。
-
1976
マスゴミはあのボケ薬にしか発情しない。
-
1975
治療薬 国が買い取って 感染者の治療に回す 製薬株式会社は 人のため という感想を持ちました それなのに株価を抑えるような 売りがありのわからない。
-
1970
ワクチンと混ぜたら二日酔い。
-
1969
モデルナが大幅高!
なってるわ!
少しはここにも恩恵は有るやろ!(笑 -
1968
現在のダウや日経CFDは下落していて,明日の寄り付きに幅広く悪影響を与えそうです。ただ寄り付き後に寄り天になるかどうかはザラバの地合いの展開次第でしょう。
-
1967
今回の材料は、日本中大騒ぎしても良いと思う。マスコミが事の重大さを分かってない。
-
1966
昨日も言いましが
このお方、「下がる」「終わった」のコメントばかり。笑
みなさんご心配なく! -
1962
非流通株は、何億株くらいあるのでしょうか?
-
1960
材料の出つくし注意ですかね。?
終値で変わらずだと、まずまずでしょうか? -
1959
ここの空売り機関の抑えはしつこいよ
買い方は気を付けてね! -
-
新型コロナウイルスの治療薬として、中外製薬の「抗体カクテル療法」の国内での製造販売が承認されました。国内で初めての軽症者向けの治療薬になります。
特例承認されたのは、アメリカの製薬会社リジェネロンが開発し、中外製薬が申請していた「カシリビマブ」と「イムデビマブ」の2種類の薬を同時に点滴で投与する「抗体カクテル療法」です。
投与の対象は、基礎疾患や65歳以上などの重症化因子があり、入院中の、軽症者や「中程度」の中でも症状の軽い患者です。添付文書によると、臨床試験では、投与していない人と比較して、入院または死亡のリスクをおよそ7割低下させる結果が得られたということです。
国内で新型コロナ治療薬の承認は、4例目ですが、軽症者向けは初めてで、20日から、必要な医療機関に向け発送されるということです。この薬はトランプ前大統領が感染した際に投与されたことが知られています。
きてますきてます -
1953
寄り天だとおもいます
-
1952
寄り天だとおもいます
-
1951
明日は間違いない下がる
-
1947
日経先物も戻してきたぞ〜‼️
明日は、楽しみじゃ‼️ -
1946
承認申請した時もそうだが、今回もいまいち盛り上がりが•••
本尊にはお気をつけ下さい。 -
1945
ダウの下げ凄いな
日経も800ぐらい下がるか?
となると中外に資金が -
1944
これまでのコロナ治療薬は、
既に別の効能で承認&販売済の薬剤でしたが、
今回の中外さんのはピカピカの新薬なので
(コロナが一つ目の効能でまだ市場にでてない薬剤)
本当に今後楽しみです‼️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み