- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1920(最新)
ファイザー同等の薬が
できなければ、st安。
その前に海外の薬で
かたがつく。 -
1918
おみくろんのピークに承認がまにあわないなら開発の意味はないし売上も見込めない
-
1917
どちらにせよ、400も下がる要因には思えないが。かこつけて仕掛けたんだろな。
-
1916
ファイザーとビオンテックがオミクロン用ワクチンの開発に着手。
もう塩野義は、用無しだ。 -
1915
頼みのダウも下がってきたわ。500ドルのまま終わって欲しかったが。頑張れ塩野義
-
1914
その図はこれが元で
新聞社のまとめですね。
〈医薬品、緊急承認制度創設へ
有効性「推定」で使用可〉
- 共同 2021/11/17
https://bit.ly/3FXUJ3T
前にも載せてくださったもので、
分かりやすいと思いました。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1910
qzj**** 強く買いたい 1月27日 00:31
岸田首相は塩野義製薬の経口薬に早期実用化の期待を示した。
申請すれば承認されるだろ。
データも提出した。
今は申請に向けて調整中。
期待してる。 -
1909
アメリカの話
オミクロン株によって毎日平均2380人が死亡している。これは1週間前よりもおよそ30%増加している。また、より重症化しやすいデルタ株による死者数を上回っている。
言ったとおり。オミクロン株はデルタ株より怖いと言ってる。
下げる為に風邪だと言ってるのか、無知なのか知らないが、認識しなさい。 -
1907
厚生労働省HPの中の
「 令和4年 1月 緊急時の薬事承認制度 創設に
ついて」
の ページの 最初の 「 ワクチン生産体制強化戦略」 の所です。 但し、これは2021/6月に
始まった 「 緊急時薬事承認制度」の骨子作成
の最初の議論時に 作成された文章なので、現在は変更になっているのか
否かについては 不明です。以下、コピペ
ワクチン開発・生産体制強化戦略(令和3年6月1日閣議決定)
さらに、発動の要件、運用の基準、補償、免責など緊急事態における特別に使用を認めるための制度の在り方について、今後、新 型コロナウイルスの感染拡大の収拾にめどが立ち、政府全体における緊急事態の対処にかかる議論が行われる中で、本年中に方向性に ついて結論を出す。
米国の緊急使用許可制度(EUA:Emergency Use Authorization)において、今般の新型コロナワクチンに関しては、緊急事態であると宣言した上 で、大規模な検証的臨床試験結果を踏まえ、EUAを発出している
☆ 昨日( 1/25付け) 議論がwebにて行われた事は
間違いないですので。「 緊急時に於ける薬事承認制度」が 創設される事は間違いないです。
「 緊急時薬事承認制度」に於いては、
米欧5カ国の何れかにて承認、使用されている事
の条件が 無くなります。 -
1904
きのう1/25(火)に開かれたのは、
総理大臣が任命し、内閣府が運営している
「健康・医療戦略推進専門調査会」
〈委員名簿〉
https://bit.ly/3u28uMT
・あの(政府のいいなり) 脇田 隆字
・安倍晋三総理大臣補佐官だった 芦田 耕一
・モデルナジャパンの代表取締役である 鈴木 蘭美(すずき らみ)→ その就任の同社による発表
https://bit.ly/3fXNGO2
も入っています。 -
1899
ラッパももう相手にされんから、副社長の おばちゃんに 銅鑼たたいてもらおか
-
1897
こんな時に困ったものですね。
-
1896
> ☆ あくまで、個人的な見解ですが 厚生労働省
> は 「今回の新型コロナウイルスによる状況が ある程度収束したのち 日本政府として緊急時に於ける議論を進めて年度内に(2022/3月)方向性について、結論を出す。」 と書かれている
その文章が見つからないので、
どの文書か教えていただけませんか? -
1891
非表示なので引用により表示させていただきます。
> 1880 miu♡ 1月26日 23:28
> 2つ目は
> 昨日、内閣官邸HP 記載の以下のweb閣議の内容
> です。
>
>
> 健康・医療戦略推進本部本文へ首相官邸 Prime Minister of Japan and His Cabinet
>
> トップ 健康・医療戦略推本部 関係会議 健康・医療戦略 資料
> 健康・医療戦略推進専門調査会(第30回)議事次第
>
> 令和4年1月25日(火)
> 10:00~12:00
> 於:WEB開催
> (事務局:永田町合同庁舎1階第1共用会議室)
> 議事
>
> (1)令和3年度補正予算及び令和4年度当初予算案について
> (2)「緊急時の薬事承認制度」の創設について
> (3)がんムーンショットについて
> (4)新型コロナウイルス感染症に関連する研究開発の進捗状況について
>
> URLを貼りますので、開いて頂き、その中の 「 緊急時の薬事承認制度」の 創設について の項目をタップして頂くと
> 今回、通常国会にて審議される
> 「薬機法改正案」の 中の 「緊急時の薬事承認制度」の創設についての厚生労働省HPの詳細が観れます。
>
>
> https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/tyousakai/dai30/gijisidai.html
>
>
> ☆ あくまで、個人的な見解ですが 厚生労働省
> は 「今回の新型コロナウイルスによる状況が ある程度収束したのち 日本政府として緊急時に於ける議論を進めて年度内に(2022/3月)方向性について、結論を出す。」 と書かれている為、
> 次回pandemic時よりの活用と 取られる可能性
> が あった事。
> ( この事に関しては 「 早急に」との文言が
> 何度も出てくる為、自身として判断は付かない
> が、機関は その様に捉えた可能性があるかも
> 知れない… と、昨夜 思いました。)
>
> この令和4年1月 付けの厚生労働省のURLの
> 下に 電話番号が 記載されている為、明日
> 確認してみるつもりです。 -
-
1888
2つ目は 首相官邸のHPのURLを貼らなければ
ならない為、消されてしまいましたので
すみませんが miu の アイコンをタップして
確認、願います。 m(_ _)m -
-
-
1885
明日上がらないと深海にし沈んでしまうな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み