4240 - クラスターテクノロジー(株) 2022/06/23〜2022/07/21に戻る 236 アメショー 7月4日 06:32 >>235 そもそも、従業員の賃金をちょびっと上げたから、レベルアップと考える会社に甚だ疑問 賃金上げたら以前より、良い仕事をするとでも?と会社に問いたい では、逆説を言えば、今まで安月給で従業員は働かされていたから、良い仕事もせず、結果として会社の業績にも影響していたとでも? 私の見解は、初めから年収が低い会社に優秀な社員は採用の応募はしてこないから、いつまでたっても、レベルの低い社員が採用されているから、会社のレベルも上がらないだけと見る そう思う11 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 241 gam***** 7月4日 06:49 >>236 よしっ、買収募りましょう そう思う9 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 242 abi***** 7月4日 06:51 >>236 ~初めから年収が低い会社に優秀な社員は採用の応募はしてこないから、いつまでたっても、レベルの低い社員が採用されているから、会社のレベルも上がらないだけと見る~ 同感です 年収の低い会社は一般の人材会社も相手にしません だから職安頼みとなります 今日優秀な人材は皆大手人材会社に登録し囲い込まれています そう思う7 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>235
そもそも、従業員の賃金をちょびっと上げたから、レベルアップと考える会社に甚だ疑問
賃金上げたら以前より、良い仕事をするとでも?と会社に問いたい
では、逆説を言えば、今まで安月給で従業員は働かされていたから、良い仕事もせず、結果として会社の業績にも影響していたとでも?
私の見解は、初めから年収が低い会社に優秀な社員は採用の応募はしてこないから、いつまでたっても、レベルの低い社員が採用されているから、会社のレベルも上がらないだけと見る