投稿一覧に戻る フジプレアム(株)【4237】の掲示板 2025/02/23〜 188 hima_ 3月15日 22:57 巷では積水がペロブスカイトで一歩リードとかの記事が出てますけど、今は従来型の太陽光パネルでもDC1000V以上でアレイ(回路)を組む時代。フイルムではどう頑張っても300Vも行かないからケーブルは太くなるし、露出したケーブルが紫外線に耐えられるとは到底思えない。そして10年前の太陽光パネルの裏側のバックシートから吸水して劣化している物が多いのに、今更フイルムタイプが主流になるはずがない。 本命はガラス基板にタンデム構造で効率30%超え。フジプレは何処かと何かでは絡んでいると思いますよ。株価400円超えたら早いでしょうね。 返信する 投資の参考になりましたか? はい62 いいえ9 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 190 ペロペロしナイト 3月18日 21:45 >>188 どこかと組んでるとか思えないくらい噂ないけど… 返信する 1 投資の参考になりましたか? はい11 いいえ7 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
巷では積水がペロブスカイトで一歩リードとかの記事が出てますけど、今は従来型の太陽光パネルでもDC1000V以上でアレイ(回路)を組む時代。フイルムではどう頑張っても300Vも行かないからケーブルは太くなるし、露出したケーブルが紫外線に耐えられるとは到底思えない。そして10年前の太陽光パネルの裏側のバックシートから吸水して劣化している物が多いのに、今更フイルムタイプが主流になるはずがない。
本命はガラス基板にタンデム構造で効率30%超え。フジプレは何処かと何かでは絡んでいると思いますよ。株価400円超えたら早いでしょうね。
投資の参考になりましたか?