投稿一覧に戻る 日本合成化学工業(株)【4201】の掲示板 2015/04/28〜 699 ハミルトニアン 2016年9月10日 20:45 この会社は数十年以上も製品構成が変化していない。むしろ減少している。このことは技術的にも数十年進歩していないことを示している。原因としては、数十年前の古い公知の技術の上であぐらをかいて偉そばり、新技術を生み出すことができなかったからだろう。新技術を開発もしないで偉そばり官僚化しているのは、技術者としては腐敗である。腐っても鯛と言っていられる間は良いが、数十年というのは長すぎる。その間に、製品や技術と市場や社会との乖離はもはや修復不可能な程大きくなったのだ。そして今では将来が見えない状況を呈している。この先どうなるのかと思っていたが、このタイミングで上場廃止となった。古い技術で偉そばり腐敗していたツケは大きい。日本は技術立国なのである。従ってこの腐敗を切除するためには、上場廃止という外科手術はやむを得ないことである。 返信する 投資の参考になりましたか? はい3 いいえ48 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
この会社は数十年以上も製品構成が変化していない。むしろ減少している。このことは技術的にも数十年進歩していないことを示している。原因としては、数十年前の古い公知の技術の上であぐらをかいて偉そばり、新技術を生み出すことができなかったからだろう。新技術を開発もしないで偉そばり官僚化しているのは、技術者としては腐敗である。腐っても鯛と言っていられる間は良いが、数十年というのは長すぎる。その間に、製品や技術と市場や社会との乖離はもはや修復不可能な程大きくなったのだ。そして今では将来が見えない状況を呈している。この先どうなるのかと思っていたが、このタイミングで上場廃止となった。古い技術で偉そばり腐敗していたツケは大きい。日本は技術立国なのである。従ってこの腐敗を切除するためには、上場廃止という外科手術はやむを得ないことである。
投資の参考になりましたか?