4188 - 三菱ケミカルグループ(株) 2021/01/01〜2021/01/26に戻る 86 sha***** 2021年1月6日 08:24 >>67 こういうことですね。 --- LSII にとって、2021 年はインキュベーションプロジェクト(CL2020 をはじめとする研究)の推進を 図り、事業化に繋げる重要な年であります。 (現在、川崎で生産している muse 細胞を APIC でも生産する予定ということになりますので) APIC (生産工場)においては、飛躍に向けてのステップになる年と考えています。 特に、CL2020 に関しては、事業化への非常に重要な一歩となる申請という大きなマイ ルストン(通過点だね)があります。 --- そう思う15 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 96 396***** 2021年1月6日 14:39 >>86 これ一部間違っておるんや。APICとMuse細胞は全く関係ないで。Muse細胞の工場は前は名古屋や。今は川崎の海の近くや。APICの製造工場は製薬の中間体を製造する工場や。MuseとAPICの工場は全く無関係や。APICは中間体をビジネスにする会社や。 返信数 1 そう思う31 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>67
こういうことですね。
---
LSII にとって、2021 年はインキュベーションプロジェクト(CL2020 をはじめとする研究)の推進を
図り、事業化に繋げる重要な年であります。
(現在、川崎で生産している muse 細胞を APIC でも生産する予定ということになりますので)
APIC (生産工場)においては、飛躍に向けてのステップになる年と考えています。
特に、CL2020 に関しては、事業化への非常に重要な一歩となる申請という大きなマイ
ルストン(通過点だね)があります。
---