- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
大有機が6日ぶり反発、国内有力証券は目標株価4500円に引き上げ
大阪有機化学工業<4187>が6日ぶりに反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は20日、同社株の目標株価を3700円から4500円に引き上げた。レーティングは「バイ」を継続した。半導体の先端プロセス用フォトレジスト材料の需要拡大や半導体用溶剤の拡販などによる中長期的な成長を評価。21年11月期の連結営業利益は従来予想45億円から前期比12.6%増の50億円(会社予想45億5000万円)に引き上げたほか、22年11月期の同利益は61億円と連続増益を見込んでいる。 -
1000
上がってくるまで辛抱して待つ。
-
999
大阪有機化学工業<4187.T>が6日ぶりに反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は20日、同社株の目標株価を3700円から4500円に引き上げた。レーティングは「バイ」を継続した。半導体の先端プロセス用フォトレジスト材料の需要拡大や半導体用溶剤の拡販などによる中長期的な成長を評価。21年11月期の連結営業利益は従来予想 45億円から前期比12.6%増の50億円(会社予想45億5000万円)に引き上げたほか、22年11月期の同利益は61億円と連続増益を見込んでいる。
出所:MINKABU PRESS -
台湾の半導体受託製造メーカーのTSMCが会社史上空前の設備投資をします。
需要が大幅に増えているからでしょうね。
そうなれば、半導体製造に使われる原料の原料を生産している大阪有機化学の電子材料売上も大幅に伸びていくことが明らかです。
株価の成長が楽しみです。 (^^)/ -
997
大阪なおみちゃんも地道の頑張っています(゚∀゚)💛
-
996
大相場期待します^_^
-
まぁ上がるでしょ。
もう少し追加したいなぁ~ -
今日の株価の動きを見る限り、下げ止まり感は顕著でした。
さがってももう下値は少ないのではないでしょうか。
いずれにしても長期では右肩上がりに上がっていくことは間違いないです。
半導体の好況は、これから3年以上続き、半導体の品不足は今でも継続中です。 -
992
990 買いたいでは。??
-
もう少しさがれば解体ね❗
下で待ってるんやけど(笑) -
買ってみた~~~
本日より参戦。
よろしくお願いします。 -
988
大有機の業績は絶好調
ここで気になるなるのは貸借倍率
19日貸借倍率 1.62 倍
20日貸借倍率 1.32 倍
いまの時点では1 倍ぐらいでしょうか。
そろそろ逆日歩でるのかな? -
987
大阪なおみ(゚∀゚)フォー
-
986
この記事を読むに、より、さらに、広範囲に、半導体の不足感が高まっているようだ。設備が入れば増産で、ここも追い風が吹く。2~3年はいける。
NY株ハイライト 半導体株指数が最高値 EV開発活況も供給不足に懸念
米国・欧州株概況
2021年1月20日 日経新聞 -
985
4186東京応化との差が開き出した。
確かに上げ足早かったけど、上の住人とは追随して欲しい -
983
有機ELもあるし、ここ無双かもな
金沢工場フル寄与したら、とんでもない業績叩き出しそう
ガチホしかねえわ、涎出るww -
982
やっぱそうなんですよね!
だから単純に、上がらないはずはない、、と考えた次第です。
競合他社があまり無ければ、価格決定権はあるのかなあ、、🤔 -
981
ありがとうございます😊
300ホルダーです。
明日から期待して大丈夫ですよね? -
980
レジストの原材料は紫外線キュアー型アクリルモノマー等で大阪有機はそれを製造している数少ない会社です。
そのモノマーを加工してレジストに仕上げ、顧客であるTSMC,SAMSUNGに供給しているのが
東京応化、東洋合成、JSR等。
よって、大阪有機は強い立場を利用して
殿様商売できる立場にあると思います。 -
978
えっ?
東京応化はレジストの原料をここから仕入れてるんじゃないですか?
よくは知らんけど、、
読み込みエラーが発生しました
再読み込み