ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊勢化学工業(株)【4107】の掲示板 2025/02/26〜2025/04/03

>>765

今朝投稿の補足です。添付したのは週足です。
今朝の添付図は週足第5波の内部波動(日足)ということになります。
高値\35,450から今日までの下落は、緩やかに見えませんか?
第1、3、5波は推進波なので急上昇に対して
第2、4波は調整波なので緩やかに下落します。

私の中でずっと狙っていたのは、週足の第5波です。
第5波始点は第3波の38.2~61.8%押した位置が多いことを知られています。
また、第1波頂点からの反発も同様です。
(必ずしも第1波頂点からの反発ではないのが難しいところ。)
ここから反発すれば良し。グレーゾーンを下回れば撤退。
多少の下押しは許容です。

確かに日足だけ見れば下降トレンドなのですが、上記の理由により
今朝の考察を投稿しました。
先日1時間足が上昇トレンドに転換したという投稿をしましたが
私の中ではそれで上昇できるか半信半疑でした。案の定ダメ。
(下落がかなり長かったので勢いがあった。)
が、次に日足がトレ転したら上昇するだろうなと思っています。
そもそも、下降トレンドへ転換⇒即上昇トレンドへ転換
なんてよくある話だし、後から見ればあの↓トレ転はダマシだったね
なんて言われることも多いかと思います。

いつも長くてすみません。
以上、買い方からの希望を込めた考察になります^^
今日は良かったですけど、引き続き下げ止まってくれることを願っています。

伊勢化学工業(株)【4107】 今朝投稿の補足です。添付したのは週足です。 今朝の添付図は週足第5波の内部波動(日足)ということになります。 高値\35,450から今日までの下落は、緩やかに見えませんか? 第1、3、5波は推進波なので急上昇に対して 第2、4波は調整波なので緩やかに下落します。  私の中でずっと狙っていたのは、週足の第5波です。 第5波始点は第3波の38.2~61.8%押した位置が多いことを知られています。 また、第1波頂点からの反発も同様です。 (必ずしも第1波頂点からの反発ではないのが難しいところ。) ここから反発すれば良し。グレーゾーンを下回れば撤退。 多少の下押しは許容です。  確かに日足だけ見れば下降トレンドなのですが、上記の理由により 今朝の考察を投稿しました。 先日1時間足が上昇トレンドに転換したという投稿をしましたが 私の中ではそれで上昇できるか半信半疑でした。案の定ダメ。 (下落がかなり長かったので勢いがあった。) が、次に日足がトレ転したら上昇するだろうなと思っています。 そもそも、下降トレンドへ転換⇒即上昇トレンドへ転換 なんてよくある話だし、後から見ればあの↓トレ転はダマシだったね なんて言われることも多いかと思います。  いつも長くてすみません。 以上、買い方からの希望を込めた考察になります^^ 今日は良かったですけど、引き続き下げ止まってくれることを願っています。

投資の参考になりましたか?