掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1019(最新)
分割に合わせて
お土産もよろしくお願いします🙇 -
1018
JR東海は愛知県小牧市の研究施設で、次世代の太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池
を使った発電の実証実験を報道陣に公開した。二酸化炭素(CO2)排出削減に向けた取り組みの一環で、積水化学工業(大阪市)と連携して開発を進める。将来は東海道新幹線の線路脇の防音壁に取り付け、駅などで使用する電力の生産を目指す。 -
1017
三分割がええ
-
1016
来年度予算案がもうすぐ可決しそうなので再エネ関連予算の発表も順次始まりそうですね。
-
1015
分割検討だってさ。今の株価では個人的にはその必要無し。
-
1013
当面はこまめに利確するのが無難かと思います
上昇相場になる為にはもう少し日柄整理が必要かと -
1012
定款一部変更に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会におきまして、2025年3月27日開催予定の第104回定時株主総会に、
定款一部変更について付議することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.定款変更の目的
機動的な資本政策及び配当政策を図るため、会社法第459条第1項の規定に基づき、剰余金の配
当等を取締役会決議により行うことが可能となるよう、所要の変更を行うものであります。
2.定款変更の内容
(下線部分は変更箇所を示しております。)
現行定款 変 更 案
第6章 計 算
第 37 条 (条 文 省 略 )
第 38 条(期末配当)
当会社は、株主総会の決議によって、毎年
12 月 31 日における最終の株主名簿に記載
第6章 計 算
第 37 条 (現行どおり)
第 38 条(剰余金の配当等の決定機関)
当会社は、剰余金の配当等会社法第 459
条第1項各号に定める事項については、法
又は記録された株主又は登録株式質権者に
令に別段の定めがある場合を除き、取締役
対し、剰余金の期末配当を行う。
会の決議によって定めることができる。
第 39 条(中間配当)
第 39 条(剰余金の配当等の基準日)
当会社は、取締役会の決議によって、毎年
当会社の期末配当の基準日は、毎年 12
6月 30 日における最終の株主名簿に記載又
月 31 日とする。
は記録された株主又は登録株式質権者に対
2) 当会社の中間配当の基準日は、毎年6月
し、会社法第 454 条第5項の規定による中間
30 日とする。
配当を行うことができる。
3) 前2項のほか、基準日を定めて剰余金の
配当をすることができる。
第 40 条 (条 文 省 略 )
第 40 条 (現行どおり)
3.定款変更の日程
(1)定款変更のための株主総会開催予定日 2025年3月27日(予定)
(2)定款変更の効力発生日 2025年3月27日(予定)
このIRでも驚きましたが、株式分割についても出たんですね✨✨✨ -
1011
教えて頂き、ありがとうございます✨
-
1010
2月20日はメリルが空売り追加
空売り残 29,224 ー>35,024
21日はモルスタが空売り追加
空売り残 82,445 ー>89,745
今日は地合いが悪かったので下げるかと思いきやプラス終了で良かったです。
しかし昨年と同時期に分割は検討という内容を機械的に出すとはほんとにお役所仕事ですね。
大企業の出向役員なんてこんなもんか -
1009
わざわざこのタイミングで「分割したくないです!」というお気持ちを表明することに何の意味があるんだろう?
-
1006
ちゃんと、皆んな事わかっているから、何れペロブスカイトについてニュースが出て買い占めにあい、ストップ高ですね
-
1005
いや、しないんかーいw
社長も変わるからかなぁ。。。( ノД`)シクシク… -
1004
分割発表せ~~~や✊
-
1003
😎
-
1002
良い材料だけなので、誰も売らないから出来高僅少ですかね
-
1000
毎回毎回安売りして自暴自得
40000奪回なんて夢のまた夢
ほんと、アカン株の典型的
近く15000になるわ
一体なんやったんやろ、40000は
もう終わってるわ、出来高少ないし
この高い株価でこの出来高数あり得んわ -
999
また明日の朝下げたら買い上げたら売り、これで安いマンション買いました、と行きたいね
-
998
やっぱりこの株はアカンな
ずっと下降線
あげる気あるんやろか
ええ加減にしてもらいたいわ -
997
下げてきた、この繰り返しで今日買うか?明日の朝また下げたら買い上げたら売りの繰り返し、これでマンション買える
-
996
Let it be 買いたい 2月25日 13:17
キヤノンは、薄くて曲がるペロブスカイト型太陽電池の耐用年数を従来の10~15年から20~30年に延ばす新素材を開発した。従来の太陽光パネルの寿命とほぼ同等となり、ペロブスカイト型太陽電池の普及にとって大きな飛躍となる可能性を秘めている。
新素材は「ペロブスカイト層」と呼ばれる発電層を保護するために使用される。ペロブスカイト層は太陽光を電気に変換する重要な部分であるが、湿気や紫外線などの影響を受けやすく、劣化が早まるという課題があった。キヤノンが開発した新素材は、このペロブスカイト層を保護することで、劣化を防ぎ、製品寿命を延ばす効果がある。
キヤノンは、この新素材を2025年から量産開始する予定であり、ペロブスカイト型太陽電池の商用化に向けて加速していく。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み