投稿一覧に戻る 伊勢化学工業(株)【4107】の掲示板 2024/12/10〜2024/12/19 565 いつでも夢を 2024年12月13日 18:48 MITSUI & CO. GLOBAL STRATEGIC STUDIES INSTITUTE 2024/07 【ペロブスカイト太陽電池のGW級量産に進む中国 ―タンデム型で変換効率30%突破を目指す―】 三井物産戦略研究所 技術・イノベーション情報部コンシューマーイノベーション室 趙健 1 Summary ペロブスカイト太陽電池は有望な次世代太陽電池技術として、製造が容易であり、軽くて柔軟性を備え るほか、異なる太陽電池と組み合わせたタンデム型1では、より広い波長域の太陽光を電気に変換でき るため、結晶シリコン太陽電池では達成できない高い変換効率2の実現が可能である。 中国はその量産に先行する。スタートアップ企業らは2023年にも百MW(千kW)規模の量産を始めており、 2024年内GW(百万kW)級の大面積セルの生産体制を整備する動きも出ている。 結晶シリコン太陽電池において圧倒的なシェアを獲得した中国太陽電池大手らは、結晶シリコン系より高 い変換効率の達成が可能なタンデム型の開発に力を入れている。 そう思う12 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
いつでも夢を 2024年12月13日 18:48
MITSUI & CO. GLOBAL STRATEGIC STUDIES INSTITUTE 2024/07
【ペロブスカイト太陽電池のGW級量産に進む中国
―タンデム型で変換効率30%突破を目指す―】
三井物産戦略研究所
技術・イノベーション情報部コンシューマーイノベーション室
趙健
1 Summary
ペロブスカイト太陽電池は有望な次世代太陽電池技術として、製造が容易であり、軽くて柔軟性を備え
るほか、異なる太陽電池と組み合わせたタンデム型1では、より広い波長域の太陽光を電気に変換でき
るため、結晶シリコン太陽電池では達成できない高い変換効率2の実現が可能である。
中国はその量産に先行する。スタートアップ企業らは2023年にも百MW(千kW)規模の量産を始めており、
2024年内GW(百万kW)級の大面積セルの生産体制を整備する動きも出ている。
結晶シリコン太陽電池において圧倒的なシェアを獲得した中国太陽電池大手らは、結晶シリコン系より高
い変換効率の達成が可能なタンデム型の開発に力を入れている。