4093 - 東邦アセチレン(株) 2015/04/28〜2020/02/25に戻る 644 bs_***** 2017年7月3日 15:31 月末の30日に1600円台に乗せたと思ったら、翌月初には1700円台。個人の買いだけではさすがにこうは行かない。 1100円台から1500円水準に移行した後の1ヶ月間、下値ではしつこいくらいの買いが入っていたから浮動株もかなり吸収されたとは思っていたけど、ここにきて大人同士の争奪戦の様相も見えてきたと言える。 ハーリー・シキャブなんかは既に平均買値の2倍くらいになってそうだが、あくまでも長期投資で手放さないとなれば、需給の値動きだけで2000円くらいまであってもおかしくないかも。 そう思う11 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
月末の30日に1600円台に乗せたと思ったら、翌月初には1700円台。個人の買いだけではさすがにこうは行かない。
1100円台から1500円水準に移行した後の1ヶ月間、下値ではしつこいくらいの買いが入っていたから浮動株もかなり吸収されたとは思っていたけど、ここにきて大人同士の争奪戦の様相も見えてきたと言える。
ハーリー・シキャブなんかは既に平均買値の2倍くらいになってそうだが、あくまでも長期投資で手放さないとなれば、需給の値動きだけで2000円くらいまであってもおかしくないかも。