- 強く買いたい
- 買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1030(最新)
売上に比例して利益も取れる商社のように価格を上げるくらい強気の商売をして欲しいものです。
-
1029
グロース系がナスではなくダウに連動するなどと恥ずかしい風評を扮し適当な風説の流布を繰り返す悪質な投稿者に無知というと通報されるが、明らかに無知なのに知ったかぶりをしている
-
1028
7月29日の決算は言葉の1つずつ神経使って発表してほしい。赤字なら役職手当てなしとか、しっかりとした企業運営やって欲しい。舐めてるとストップ安がくるし、被害受けるのは個人株主だから、頭使ってよ。戦国時代の朝倉の二の舞はしないでね。
-
1027
世界のEV化への流れがある限り、ここは魅力ある会社です。 しかし今がここへの投資の時ですかと問われれば、その魅力は語りますが、人にお勧めする勇気まではありません。 そう言いながら自分では買っているのだから、我ながら馬鹿、阿呆、間抜けと言わざるを得ません。
お休みなさい。 -
1026
渡辺弘美 強く売りたい 7月7日 21:50
★本日もいつも通り株価「ダダ下がり」ですね♪♪😃😃
★今年から入った買い方さんは、殆ど含み損ですね♪♪本当に本当に信じられないです‼️
★株価3桁も時間の問題ですね♪♪😃😃
★「世界的な景気後退懸念」がされる中で、割高で「今期経常赤字転落」企業の株を買うのは、非常にハイリスクですね♪♪😃😃
★買い方さん、会社が事前に今期の見通しを開示してくれているのですから、「株価ダダ下がり」の文句を言ってはいけませんよ♪♪😃😃
★会社四季報・IR・市況を良く確認しましょうね♪♪
★買い方さんも長期投資のスタンスなのに、イチイチ短期の値動きに一喜一憂して、「アテにならないテクニカル分析」や「都合の良い妄想」など、何がしたいのかサッパリ分かりませんね♪♪(笑)(笑)(笑)
★少しでも早く「損切り」⤵︎⤵︎をしないと「大損(破産)」⤵︎↓しますよ♪♪(笑)(笑) P.S ★あなたの投資、ギャンブルになっていませんか? -
1022
ここの社長、役員共は腰抜けばかりやからなぁ
想定内の円安が進んでも原材料の価格高騰で赤字とか言いよるで -
1021
それは田中が普通の会社の場合でしょう
ここのぬるま湯体質を変えない限りは昨年みたいには上がらないでしょう。
決算書に赤字宣言するような所はまず大口が買わない
大口や外国人が買わないと株価は全く無風である。
ここの社長や役員共はそういう事を考える能力が欠けている。 -
1020
1コンニャク分のボーナスで他を買うことにします✨
ここはまだまだ買えません😂 -
1019
明日ボーナス入るので買い増しします🙋
-
1018
ただの誹謗中傷はほんとに良くないと思う
-
1016
板ではいざこざが多い、余り他人のことをアホだ、馬鹿だなど言わないこと
振り返って己はそれ程の大した者ではないでしょう
お願いします -
1015
ここはB to Bの会社だからIR担当も個人の弱小株主なんか眼中になさそうですね。
-
1014
ポジ投稿は幻想妄想😩 ネガは冷静に市場、現実を評価した書き込👀
株価は多くの投資家の判断😭 ダメだね😩 -
1013
kabニキを見ていると、ほんとこの会社にお似合いの株主だなあといつも笑ってしまう
-
1012
この地合いでマイナスで終わるのか
さきはながいなあ -
1011
23.3期が700億売上純益-7億、四半期で言えば175億売上純益-1.75億、それを
売上180億純益+8億を予想、その場合株価評価は1500にしてあげて良いのではないか? -
1007
kwh***** 強く買いたい 7月7日 14:25
テクニカル診断
【順張り指標】
弱気
順張り指標からは、下降トレンドを示唆していますが、「逆張り指標」も合わせてチェックして、売られ過ぎとなっていないか確認しましょう。売られ過ぎとなっている場合は、一時的に反騰する可能性も考えましょう。
【逆張り指標】
超強気
RSIで買いシグナルが出ています。過去2年間において、同パターンは6回出現し、売りシグナルで売却するまでの平均の株価変動率は、16.39%です。
買いシグナル条件:RSIが35以下
売りシグナル条件:RSIが75以上
サイコロジカルで買いシグナルが出ています。過去2年間において、同パターンは7回出現し、売りシグナルで売却するまでの平均の株価変動率は、12.19%です。
買いシグナル条件:サイコロジカルが40以下
売りシグナル条件:サイコロジカルが70以上
逆張り指標からは、売られ過ぎの理由から買いのシグナルが出ていますが、「順張り指標」も合わせてチェックして、株価のトレンドを確認しましょう。株価が下降トレンドの場合は、あくまで売られ過ぎの反騰狙いのため、早期の利食いもしくは損切りが得策といえます。
順張り(トレンド)指標 -
1006
年明け田中の3分の一しかしていなかったダブスコに抜けれ、大泉に並ばれ、今日はFDKに抜かれようとしている。
-
1004
当てにならん買い煽りせず自分で静かに買え😂
-
1003
決算で、第一四半期からクロテンすれば大暴騰開始か?
要因
・想定外の円安
読み込みエラーが発生しました
再読み込み