- 買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1016(最新)
相当上がると確信してる。
-
1015
お師匠様、失礼な軽口、どうかお許し下さい。
勉強になりました。下がったら買い増しを試みます。 -
ふははは。
でも去年と今年、買いで儲けた方が圧倒的に多いけど。 -
1013
ただ一つ心配なのは、売りのほうが得意なお師匠様が、買いでいろいろ話してくれても、本当にこの株大丈夫かなと思ってしまうことです。
-
EVの抱える問題点は電池の供給と冷却だと僕は思ってます。来年からのEU燃費規制で必ず電動車は激増することが予測されます。
なら、ここは買いでしょうと。 -
1011
お師匠様、明快なご回答ありがとうございます。
お師匠様も仰っていた球状アルミナ、さらには球状マグネシュウムは、そんなに美味しいものなのでしょうか? -
1010
下げるなら買い増しをしたいので、もう少し下げ幅を大きくしてほしいと思う。11月まではとにかく、我慢の子。
-
1009
重苦しい日が続いてますね。
でも、よく見るとそんなに下げてないんですよ。
ドカーンとくれば1日で復活!
来週に期待します。 -
これから投入開始ということは、球状マグネシアなどのEV、5G素材が結果に反映されてくるのは、まだ先になりそう。
売り時が難しい。 -
-
-
今まで上がったからw
-
1004
すごいなあ!!
それなのに、どうして下がるの?
教えて頂戴。 -
下の抜粋
今回市場投入する球状マグネシアは球状アルミナの約 1.5 倍の高熱伝導を示し、5G・xEV で求められる要求特性に応える素材です。当社は 1915 年の創業以来培ってきた無機材料の高温焼成・窒化反応・粒径制御等の基盤技術を元に、球状溶融シリカ、窒化ケイ素、窒化ホウ素(BN)、球状アルミナ、蛍光体などの様々な機能性セラミックスを製造しており、これら製品は半導体・電子機器、風力発電、通信基地局、自動車等に幅広く使用されています。
球状マグネシアに加え低誘電正接シリカや高誘電率フィラーなどの新規セラミックスや、5G において伝送損失を低減することに有効な低誘電絶縁材料(LDM)やLCP フィルム等の開発も進めています。さらに、今後需要の増加が見込まれるリチウムイオンバッテリー向け超高純度アセチレンブラックの安定供給に努め、クリーンで安全な未来社会の実現に貢献してまいります。 -
一応、今日デンカニュース出てたみたいですね。
後場終盤からから、終わってから出たのかはわからないが、長いのでタイトルだけ。
2020年10月9日各位
デンカ株式会社
5G・xEV 向けに最先端機能性セラミックス「デンカ球状マグネシア」を市場投入
~新たなサーマルソリューションを提供し環境・エネルギー分野を強化~ -
1001
300株に同数加えたら、随分平均が上がった。
まだ2900台に収まるだろう。
100株足りない。3160円は100株しか約定せず。 -
1000
肺は完全に治っていないよ。
後遺症だね。
#2討論会は無理だろうね。
アビガンとフサンの合わせ技・東大方式を無視してる。
医師団のおごりか、トランプのガキぶりか。
下手すると血栓もできてるかも。 -
コンセンサスより強気なのがちょっと
-
お疲れ様でした。
私はもう少し粘ってみます。
ご安全に!
>ここの検査キットは全くダメみたいですね。
>ここまで下がると間違いないでしょう。
>アビガン承認でも然程上がりそうもないので退散します。 -
欧州21年燃費規制でデンカの売り上げは必ず伸びる。押し目ひろってくにゃ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み