- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
台湾セミコン絶好調👍
-
1000
堪らず買いに出てしまったので
この辺から下げて行くんではなかろうか? -
999
台湾セミコンの決算本日。売り方注意。後で泣いても知らないぞ。
-
998
買い増ししました!
3000までガチホ!!! -
997
ラサ工業<4022.T>が4日続伸、90円高の2678円まで買われ、連日の昨年来高値更新。岩井コスモ証券では13日付で、投資判断「A」(強気)を継続、目標株価は2200円から3150円に引き上げている。
株価は上昇したものの、株価指標に割高感がなく、事業面での追い風も強まっていることから、さらなる上値が期待できると判断 しているという。目標株価は21年3月期予想PER約15倍の3150円に引き上げ、「A」を継続するとしている。あまり目立たない中堅化学メーカーだが、台湾TSMCが製造する先端プロセッサや3DNANDフラッシュメモリなど先端半導体の製造向けに高純度リン酸を供給しており、スマホや新型ゲーム機向けに半導体需要が旺盛なことの恩恵を享受し、中期的な成長局面にあると指摘。「2018年以来の3000円大台乗せへの条件が整ったと考える」としている。
同証券では連結営業利益について、21年3月期23億円(前期比23%増、会社側計画は21億円)、22年3月期30億円と試算している。
午前10時25分時点の株価は前日比8円高の2596円。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター -
996
ラサ工業<4022.T>――「A」→「A」、2200円→3150円 岩井コスモ証券
-
日系中堅証券が1月13日、ラサ工業<4022>のレーティングを強気(A)に据え置いた。一方、目標株価は2,200円から3,150円に引き上げた。因みに前日(1月12日)時点のレーティングコンセンサスは5(アナリスト数1人)で「強気」の水準、目標株価コンセンサスは2,200円(アナリスト数1人)となっている。
-
994
えー、2500って。。
黒リンの出来高は何だったの!
ワイの株返してw -
993
2021/1/13
2588+103高値2605
終値ベースで2500突破だゼヨ -
992
今日参戦しましたー
-
-
-
989
3000円は通過点
-
988
残り全株利確した。
機を見て再参戦します。 -
987
バッテリーに黒リンあるのかもしれない、なら車買うぜ。
-
986
じわじわと目立たぬように本日も高値更新
なにかニュースがでたら大噴火かも -
985
2021/1/12
2485+1052529
引け新値だゼヨ
■財務省 : 12月18日受付
■発行会社: ラサ工業 <4022>
■提出者 : 野村アセットマネジメント
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/12/15 5.03% → 6.04% 479,900 2020/12/18 15:54
■提出者および共同保有者
(1)NOMURA INTERNATIONAL PLC
2.14% → 3.06%
(2)野村アセットマネジメント
2.89% → 2.98% -
984
先々株価3000円越えるやでええ~~~~。
目先株価2700円越えて行くやでええ~~~~~。 -
983
こりゃ3000までいくか!?
-
982
最後の100株を今日手離しました。
何回か買い下がった結果ここではいい成績が残せて感謝です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み