掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
167(最新)
いやいや、あれはトランプ関税の暴落の地合いに引きずられただけですよ。
そして期末の一括配当取り終えたら下がるタイミングってのもあったし。
> 下方修正出す前に株価が大幅に下落していましたね。
>
> 情報が漏れていることに懸念しているのですが。?????
>
> 皆様はどうおもわれますか。 -
166
下方修正出す前に株価が大幅に下落していましたね。
情報が漏れていることに懸念しているのですが。?????
皆様はどうおもわれますか。 -
165
ここの社長、動画だと誠実で真面目でいいんですけど、株価意識が低いのが残念です。わざわざ下方修正を決算短信公表日前に出す必要もないですし、前年度も下方修正出して、着地は修正前超えで着地してました。今みたいなバーゲン価格で下方修正出すなら、セットで自己株式買いを出せば、中長期株主が増えると思いますけどね。ただの愚痴です。
-
164
この価格からの更なる下落は無し😁
これでも安すぎます。 -
163
このタイミングで下方修正は辛いですね。
-
162
減益理由にトナーの不振が書かれていますが、そうではなくて新規の商品、ビジネスが立ち上がらない、主力商品が長期間変わらないことでは、ないですか
-
161
下方修正
-
160
流石にこの600円台の株価推移はキツイ
適正な価格への対策を願う! -
159
なぜこれを買ったのか、もう思い出せない。でも含み損が膨らみすぎて、逆に売れない…
-
158
ニデックが牧野フライスを買収する動機には、その株価の安さに、ここもこんな低い株価を放置していると、狙われるよ!
-
157
1000円まで上がりそうでしょうか?
日本投資経済で見つけましたが、ここはPER低いですね。 -
156
米中関税戦争を横目に、中国と蜜月して大きく儲けられないかなあ?
-
155
時価総額62億に対して、借入金があるとはいえ現預金50億もあるので、10%の6億円位やってもらいたいですね。
-
154
PBR0.39倍、PER6.25倍、成長性あり、という異常な株価になってますね。
ですが、他社比較すると利回り4%を超えるような優良企業が沢山あるので、これだけ不安定な相場だとキャッシュが得られるのが大事なので、株主還元で見劣りするここは優先度がさがります。株価だけで見ると解散価値もないというふざけた評価なので、こういうタイミングにこそ大規模な自己株式取得で市場を驚かせてほしいです。今の株価水準なら設備投資より、自己株式取得の方が圧倒的にリターンが大きいです。株主としてもより応援したくなります。 -
153
去年夏前、1000の頃買ってジリジリ下がってます,,,いつか上がるまでずっと握るしかないな~やっぱ株は難しいw
-
152
700円割れなんてどころではなかったですね。
5月には700円割れしませんように・・・という位置まで戻っていますように。
> 700円割れあるのでしょうか? -
151
社長は毎年のようにここを買い増ししているよね。
これってなかなかすごいことだ。
増資ではなくて優先株にしたところもすごい。自社株を保有していない社長なら増資していたろうに。 -
150
良い会社だと思って随分前から投資しています。半導体に厳しい局面になりましたが、どう対応していくか注目ですね。
-
149
有利子負債率結構高いからポンポン株主還元する余裕ないと思う
-
148
もし5月に今期予想出しても上がらなければ、増配するでしょうねえ。
優先株を買い戻し消却したので、余裕はあるはずです。
なにか新しいsomethingを起こしたい(機能性材料開発など)という考えはあるのでしょうが、それは思ったよりお金はかからないんじゃないか?というフェーズにたどり着く感じがします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み