β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 2024/12/06〜2024/12/13

>>735

ff1さん、さきほどのサイトの記事が参考になるかわかりませんが、どうぞ。

ペロブの話題があったので、ついでにですが
今日あちら側の記事に「ペロブ/シリコン系タンデム」太陽光パネルの話題ありました。
詳しい方いる中で素人の私がカキコするのが恐縮ですが…
ペロブとシリコン系は波長の異なる光を各々効率的に吸収し変換効率が向上。
とのこと。

記事にある某社は量産実証段階*で効率33%超え。40%の可能性もあるとのこと。
(*両面TOPConボトムセルを搭載したペロブスカイト/結晶シリコン4端子タンデムモジュールはバッチ出荷を完了し、三峡エネルギーの50MW太陽光発電発電デモンストレーション基地に適用され始めており、そのうち両面ペロブスカイト/TOPCon 4端子タンデムモジュール発電所は500kWの容量)

何が言いたいかというと、日本の企業は開発・商品化競争大丈夫か?という所。
(ここの経営層的に実質日本企業なのかわかりませんが)
あちらは規模も開発スピードも速く太刀打ちできるのか?ましてやここの技術面は将来的にどうなの?ということです。

以上 話題独り言でしたすみません。(笑)
(スクショはあちら言語そのままで失礼)

Abalance(株)【3856】 ff1さん、さきほどのサイトの記事が参考になるかわかりませんが、どうぞ。  ペロブの話題があったので、ついでにですが 今日あちら側の記事に「ペロブ/シリコン系タンデム」太陽光パネルの話題ありました。 詳しい方いる中で素人の私がカキコするのが恐縮ですが… ペロブとシリコン系は波長の異なる光を各々効率的に吸収し変換効率が向上。 とのこと。  記事にある某社は量産実証段階*で効率33%超え。40%の可能性もあるとのこと。 (*両面TOPConボトムセルを搭載したペロブスカイト/結晶シリコン4端子タンデムモジュールはバッチ出荷を完了し、三峡エネルギーの50MW太陽光発電発電デモンストレーション基地に適用され始めており、そのうち両面ペロブスカイト/TOPCon 4端子タンデムモジュール発電所は500kWの容量)  何が言いたいかというと、日本の企業は開発・商品化競争大丈夫か?という所。 (ここの経営層的に実質日本企業なのかわかりませんが) あちらは規模も開発スピードも速く太刀打ちできるのか?ましてやここの技術面は将来的にどうなの?ということです。  以上 話題独り言でしたすみません。(笑) (スクショはあちら言語そのままで失礼)