-
>>186
そろそろ来期の業績予想に関心が移っていきますよね。ただゲーム業界は予想が難しいので、四季報では強気の予想は出さないかもですね。
スイングなら利益確定して他に行くのもありだと思います。過去2回の例でいえば、決算発表後に上昇した値幅は達成していますし。
私は長期でじっくり値幅を狙いたいと思います。割安な小型ゲーム株なので、いったん火がつけば一気に上がりそうで。(そうなってから買う手もありますが、急騰中の株を買う根性がないので仕込んでおきます)
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
>>186
そろそろ来期の業績予想に関心が移っていきますよね。ただゲーム業界は予想が難しいので、四季報では強気の予想は出さないかもですね。
スイングなら利益確定して他に行くのもありだと思います。過去2回の例でいえば、決算発表後に上昇した値幅は達成していますし。
私は長期でじっくり値幅を狙いたいと思います。割安な小型ゲーム株なので、いったん火がつけば一気に上がりそうで。(そうなってから買う手もありますが、急騰中の株を買う根性がないので仕込んでおきます)
>>119
証券レポートが皆無に近い日本一ソフトウエアですから、四季報速報あたりで
来期の業績予想が今季から同等以上とされるかどうか?東洋経済さん次第です。
マザーズ指数が折れてきているので買い増し好機にも見えますが、次に攻略を
考えている銘柄も下げてきていますので・・・ていうか、近日乗換?