β版
  • ・「お気に入り」に多く登録されている投稿者に表示しているラベルです(他条件あり)。
  • ・参考になる投稿が見つかるかもしれません、ラベルを探してみてください。
  • ・詳しくは【掲示板】「お気に入り機能」と「みんなのお気に入り(β版)」についてをご確認ください。
  • ・本機能はパソコン版を対象に1月7日から2月6日の期間限定で公開しています。なお、期日については延長する可能性があります。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リミックスポイント【3825】の掲示板 2024/12/08〜2024/12/09

ビットポイントを売り飛ばした頃、投資対象がある前提で現金化したんだよな!?と当時思っていたのさ……

仮想通貨より独自性があって夢のあるものなんかあるのかって思いながら、新しいIRがすぐ来ると思って下がってるのに握ってた。

だから、正直この価格で追加購入されるのは辛さとか痛みも伴うよ……おじさんポエムっちゃう。

ビットコインはまだまだ上がるよ。そりゃ。
当たり前じゃん。僕らが初めてニュース知った頃、数十万の時だったろ?僕が知ったのは27 万。
今何倍よ?

通貨にPtoPが持ち込まれるのはネット社会の必然だったし、需要は無限にある。まだハードが追いついていないのが大きくて、使い方は持て余してしまっているけれど。

夢物語じゃないぜ?
余談だが当然のようにAIは拡大するし、量子コンピュータやニューロモーフィックコンピューティングも我々が生きている間に身近な存在になる。
ボラティリティを低めながら、仮想通貨も当然の存在になる。
これから何年かは激動する。増大する。
でも何故増大するんだ?何故ボラティリティが低くなるんだ?アメリカの通貨と連動するようになるからだ。それが他国に広がるからだ。
需要の拡大の度合いは?価格の上限は?
掘政府とかでかい企業が回せなくなるくらいだと思ってる。あるいはマイニングが恐ろしい速度で進んで半減期が早まればまたそれも要因になるだろう。

ドルとの連動は何年も前にとっくに始まってる。
一回失敗して、ビットコインは暴落した。これからも下げるタイミングはある。
ただ最大の大国アメリカが国策にする意味はめちゃデカい。国営銀行がないところに国営銀行ができる。


そんなムーブの中で、そんな歴史の中で。
元専門家として、なんであの頃に投資できなかったんだよってやっぱり思ってしまう。

近いうちに些末事として、忘れられるといいなって思う。