- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1179(最新)
アイスランド帰りのリル 強く売りたい 2020年11月14日 03:59
> サイバーダインが、どうやら、スタートアップへの投資で、非上場なのに有価証券評価益として計上したようですよ!
> ブロバンもやろうと思えばやれそうですね!
>
> ---------
> サイバーダインの4-9月期、最終黒字 有価証券評価益で
> 2020年11月13日
エロサラがいかに無知か
またバレwww
国際会計基準を任意適用してるから未上場会社を半ばいかさま自己都合言い値時価評価でけるんやわ
サイバーダインが同会計基準を任意適用した目的は誤魔化しやw
本業のホの字もいまだに皆無の怪斜の血惨誤魔化し目的なだけやでwwwぷ
ほんま
エロサラって
テメエの無知からええかげんなことばっか言うとんな
連結の概念ねえしw
だから完全子会社も子会社も関連会社の区別もねえしw
こんなとんでもねえ血惨の読み方しかでけねえしwwwぷ
↓
1383
エリートサラリーマン
11月6日 21:00
連続で上方修正してるのに、残りの4Qの数字が悪い。。。と言ってるアホに、一同唖然(;゚Д゚) -
-
1177
アイスランド帰りのリル 強く売りたい 2020年11月14日 03:35
> こんなバカな事してるから負けるんやろwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
なんだかんだでもうダラダラモード
上がらないなら人が減っていきますよ -
1175
こんなバカな事してるから負けるんやろwwwww
-
1173
内閣官房参与って思ったよりすごいんだね😄
-
機関が~、外資が~空売りする~
っていうけど個人がシャカリキになって自滅しているようにしか
見えないんだけど。 -
信用残高が~
チャートが~
ってそれをもとに売買やって抱えるリスクは管理できる範囲内で
収まっているのか? -
個人投資家の95%が勝てていない現実を直視するべきだね。
彼らはなぜ勝てないのか? -
なんだかんだでもうダラダラモード
上がらないなら人が減っていきますよ -
ここは、深読みすべきところやと思う。
-
信用買を全力でカモろうとするのなら、みんなでとことん空売りした方が良いような気もしますけどね。
それこそ株価が200円とかになるくらいまで。
何らかの理由でブレーキがかかっている感じもします。
エリサラさんの言うように貸株の限界とか。
あるいは400以下に下げようとすると急激にコスパが悪くなるとか。
実際に400以下なら買い増ししようとしている人は多そうですが。
あるいは貸株に裏ルールがあるとか。
もし貸株の限界ならもうここから勝ち確定のボーナスステージですが。 -
27万株買い戻して、直ぐ様、他の機関が、同数の27万株を空売りする、というのは、
機関へ貸せる貸し株に限界があるとも思えるね、
これ以上、落とせない可能性 -
やろうと思えばできそうですね。
あとは、企業ポリシーによるかと -
1163
5Gと6Gの区別もつかない人は一から勉強しておいで😍
-
11日はモルガンが27万空売りして、野村とメリルで27万買い戻しですね。
相変わらず足並み合わず裏切り合っている。
どこで空売りされたのか、買い戻されたのか、何となくチャートで想像つきますね。
でも大幅下落は機関の空売りだったって納得。
そして、12日はモルスタが少しだけ買い戻し。
少し試しに買い戻したら株価上がってしまって焦ってやめたのかのようです。
今日もそんな感じだったのかも。
結局機関は総じていくらも買い戻せていません。
材料に焼かれるのが楽しみです。 -
1160
まぁなに言われても持ってりゃぁ良いと思うよ😍下手くそは回転なんてしないでね?😍
-
1159
ホントだね これが出来るんならBBTも出来る?子会社を挟むから無理?ん?どっち?
-
わかりませんが、
スタートアップが上場しなくても、買収されなくても、有価証券評価益として計上できるんですねー、 -
どうしてもこの時期に評価換えしたのかのう?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み