- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1023(最新)
5G時代へ通信包括検証、「全国一律」見直しも
経済
2019/3/18 20:00
総務省の有識者委員会は18日、2030年ごろを想定して将来の通信ルールづくりの中間報告案をまとめた。超高速の無線システム「5G」の登場などで進化するサービスに対応するため、固定電話が前提の旧来の仕組みを包括的に見直す。生活に欠かせなくなっているブロードバンドを全国で誰もが利用できるようにする制度整備などを打ち出した。
5Gが普及すると固定電話と携帯電話の融合が進み、有線・無線の高速通信のブロードバンドが生活や産業の基幹的なインフラになる可能性がある。一方で新たなサービスの中心的役割を担うプラットフォーマーと呼ばれる海外IT(情報技術)大手に対しては、電気通信事業法などの法令が適用できないケースも増えている。
中間報告案は通信サービスが物理的なインフラに縛られず多様化する将来像を提示した。その上でサービスの種類や手段を問わず誰もが公平に通信を利用できる「ユニバーサルアクセス」の実現を中長期の課題として示した。
固定電話を全国で提供するユニバーサルサービスの制度を社会の変化に合わせて発展的に拡大するイメージで、具体的にはブロードバンドの地域間格差の解消などを掲げた。
有識者委は携帯市場の競争促進など、テーマ別の研究会の中間報告案も了承した。携帯については通信料と端末代を組み合わせて販売する複雑な手法を禁じ、消費者に分かりやすい料金プランづくりを事業者に求める。
大量の個人情報を扱うプラットフォームサービスは国内外にかかわらず「通信の秘密」などの規制を適用できるようにする。ネット全体の通信量の飛躍的な増大に対応して、場合によって通信を制御したり優先したりする枠組みづくりも今後の課題として示した。個人データ保護などでは海外の潮流との協調も論点になる。
通信ルールの包括検証は、最終的に情報通信審議会(総務相の諮問機関)が年内にも答申をまとめる。技術革新がどんどん進み、市場の予測も難しい分野なので、企業活動の過度な足かせにならないよう、成長と規制のバランスへの配慮が求められる。
5G関連の記事が掲載される事はいいですねw -
3436 SUMCO 気になる
-
1021
青ポチ多すぎてわろたwwww
もう、メッキ剥がれとるなwwww -
1020
ここが研究している窒化ガリウムの件どうなったのか気になる。
-
1018
掲示板ずっと見てて迂闊にも
むぅむぅファンになってしまったw
下がらなさそうな雰囲気だなぁと勝手に妄想。
今日も行って帰ってきてなので。
モミモミして損してないからまぁ良いか。
爆上げのタイミングで持ってない方が嫌なので
アラームセットしてひたすら待ち。
あぁこれが塩漬けかw -
1012
お疲れ様でした。
今日はザラ場はチラ見程度しかできなかったのですが、18円の値幅の中で、引け値は±0円だったのですね。
私的には一日無事通過となり、感謝とありがとうです。
人それぞれの投資法があると思いますが、私は1年後の株価が、現在の株価より安価だとは考えていません。
そのことは、株主総会へ出席して確信しました(自己責任となります)
「急ぐは負け、待つは期あり」
得手不得手のチャートや地合いときに、難しいと思ったり迷ったりしたときは、待つのも休むのもありかと思います。
「いつも考えていなさい」
「いつもいい仲間を持っていなさい」
「いつも実践しなさい」
この三原則は、私たちが生きるうえで欠かせないことではないでしょうか。
ご縁あってこの掲示板に集う方々と、喜びや気づきを与え合うことができれば幸いです。幸せはいくら分け与えても減りませんからね。
BBT頑張れ! 俺も頑張る( ^ω^ ) 「悪口でわかる自分のレベル」私の戒めです。
今夜は久しぶりに早くに就寝できそうで嬉しいです。
笑顔でお休みなさい。 -
1009
ドイチェの投資部門、4期連続赤字。
けどドイチェが潰れるのはまずいはず。
特にデフォルトスワップはヤバイ。
複雑な気持ち。 -
1006
uri***** 強く売りたい 2019年3月18日 23:53
需給関係なく
チャートが良ければ上げ続けるならば
銘柄のファンダの中身なしでも
チャートが素晴らしければ上がり続けるわいな
有り得んわ -
1005
ブロバンとモネテクノロジーの絡みはありませんかね
-
1003
窪田で金曜は大損したが、2000株残していたことが結果的には良い選択でした。
BBTは現物をガチホしてますので、窪田のようにIR一発で暴騰する日を待ちます。
少しづつ下値は切り上げていくと思いますが、本格的に暴騰するのは来年からだと予想します。 -
夜間下げはい終了w
さあ、明日も応援するぞー -
1000
何を根拠に言ってるんだ?
まぁチャート読めるならそんなこと言えるやついねーわな。
それに人の入ってる銘柄覗いて趣味悪いね。笑 -
まぁ、放置で良いんじゃないですかね。
どうせ上がるんだから。 -
996
ロンドンが買ってるの 何故わかるの?🙄
-
バルクとの提携で上がるとは考え辛い。
提携で跳ねる時は基本的に相手方の企業規模が大きい場合。
それこそトヨタと提携とかなら別だが、ここにいる買い方は妄想が過ぎる方が多いわほんと。 -
一度300切りますね。
-
981
損して手離す意味判りません。得してるときに手離しましょう。
いつでも買えるのですから。 -
いや400円超えるならそれ以降に買っても遅くはないよ
逆に超えるまでは回転でもok -
ロンドンがドイツを潰そうとしてる?
-
資金まわして買い増したいけど、また仕掛けられても嫌だから底を探りたいなぁ。長期的に見たら含み益になるのはほぼ間違いないけど今現在の含み益を減らされるのは抵抗ある。一時的な含み損を受け入れるくらいじゃないとダメなのかもね。まさに損して得取れ、か。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み