- 売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1012(最新)
スマホで手続きできると思っていたのですが、機種によるんですね。仕方なくコンビニによったのですが、時間が悪かったみたいです。夕方ためしてみます。
-
1009
今日コンビニでマイナンポイントの申請手続きしようとしたのですが、アクセス集中でできませんでした。9月からですからね。
-
1008
来年3月には健康保険証としてマイナンバーカードのリーダーは必要になりますから。来年度予算がらみの話題も出て来る頃でしょうから、ガッチリ握りしめていればいいことがあるように思いますが。
-
1007
顔認証機能付きカードリーダーとカードリーダー機能付き決済端末機。いずれにしてもマイナンバーカード読取り機需要20万台以上ありますから、キャッシュレス未導入の個人医院はどうするんですかね?
-
1005
通期の決算なんかわかるわけないだろ。多くの経営者の本音ではなかろうか。
-
1002
終値見てびっくり高値引け!!明日も上げてくれたら良いのになぁ~材料はあるからね
-
1000
rinと水晶同一人物ですか?
-
ビリング?1700ゴエですねー、フライトは?
-
720円までのを食って上がって終わったらマジでなんかあるかも、て思ってしまう。
-
今日は珍現象、登録
-
出た出た、水晶の買い煽り劇場。みんな被害者にならんようにね。逆神様だからね。
-
991
ここは715~720の抵抗線を抜けると面白くなるが今週は抜けると嬉しいですね。
-
後場に入って出来高、開店休業ガラガラぽんやね、でも株価は落ちない、このまま終われば極めて珍現象
-
-
988
来月からGOアプリが始まりインクレⅡの販売そして今期中には大型の基幹システムも予定となると期待感は有るが。その前に糞でも通期予定を出さなければ始まらない。
-
ちなみに、返戻となった際は、慢性疾患で通院している患者であれば再度請求も出来ますが、風邪などの単発であれば、連絡も着かず、病院の持ち出しで泣き寝入りのケースが非常に多いんです。
その損失を考えれば、助成金貰えるうちに、導入しない医療機関は少ないかと。 -
そろそろ買い戻しして下さい🙇
-
健康保険証には、期限の記載が無く、失効していることも多々あり、発行している事業者に問い合わせが、必要であったりします。失効したもので保険請求すると返戻になったり、医療機関には非常に手間となります。これらの理由で、病院の事務の精算は長時間待たされたりするのです。
それが、オンライン資格確認が可能になり不正受給を防げますし、返戻の手間も無くなり事務効率は格段に改善できるようになります。同時にクレジット決済出来る利便性は非常に大きいでしょうね。 -
すいません、1台で健康保険証とマイナンバーが読み取れて、なおかつ決済ができる、てのが素晴らしいのはわかりますが、そもそも医療機関で健康保険証とマイナンバーを読み取る必要はあるんですか?読み取れなければいけないんですかね?
提示するだけではだめなんでしょうか?そもそも医療機関のキャッシュレスが進められる、のはわかりますが、それ以外に何が求められてるんか、がイマイチわからんのでインクレプレ2がそんなに有利な端末なのかどうかもわからんのですけど。 -
フライトにも誰かTOBしにきてくれないかなぁ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1bbbc80d8f953ac888b15529035c9b728558c94/images/000
TOBちまたでは流行ってるらしいで。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み