-
274
>>263
5/8
2102+62高値2192
終値ベースで2100突破だゼヨ
2019/9EPS 203.0円→PER 10.4倍
情報企画、上期経常が14%増益で着地・1-3月期も39%増益
情報企画 <3712> [東証2] が5月7日大引け後(15:40)に決算を発表。19年9月期第2四半期累計(18年10月-19年3月)の経常利益(非連結)は前年同期比14.2%増の5.6億円に伸び、通期計画の10億円に対する進捗率は56.2%となり、5年平均の58.0%とほぼ同水準だった。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の経常利益は前年同期比4.5%増の4.3億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(2Q)の経常利益は前年同期比39.3%増の2.4億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の28.7%→32.9%に上昇した。 -
276
>>263
5/9
2130+28高値2160
引け新値だゼヨ -
320
>>263
12/30
2586+102高値2587
終値ベースで2500突破だゼヨ
2020/9EPS 223.9円→PER 11.6倍 -
328
>>263
2020/2/5
2769+107高値2770
終値ベースで2700突破だゼヨ
情報企画、10-12月期(1Q)経常は1%増益も対上期進捗は過去平均を下回る
情報企画 <3712> [東証2] が2月5日大引け後(15:35)に決算を発表。20年9月期第1四半期(10-12月)の経常利益(非連結)は前年同期比0.6%増の3.2億円となり、10-3月期(上期)計画の5.8億円に対する進捗率は55.7%に達したものの、5年平均の65.9%を下回った。 -
365
>>263
2020/9/2
2938+62高値2987
終値ベースで2900突破だゼヨ
情報企画 <3712> [東証2] が8月4日大引け後(15:15)に決算を発表。20年9月期第3四半期累計(19年10月-20年6月)の経常利益(非連結)は前年同期比7.8%増の7.1億円に伸びたが、通期計画の11億円に対する進捗率は65.4%にとどまり、5年平均の69.3%も下回った。 -
368
>>263
9/3
2999+61
引けピン新値だゼヨ -
374
>>263
9/4
3010+11高値3100
終値ベースで3000突破だゼヨ -
375
>>263
9/7
3195+185高値3255
終値ベースで3100突破だゼヨ -
405
>>263
9/23
3270+170高値3385
終値ベースで3200突破だゼヨ -
442
>>263
11/19
3310+190高値3505
終値ベースで3300突破だゼヨ
2021/9EPS 238.8円→PER 13.9倍
情報企画、今期経常は3%増で4期連続最高益更新へ
情報企画 <3712> [東証2] が11月5日大引け後(15:40)に決算を発表。20年9月期の経常利益(非連結)は前の期比9.3%増の11.1億円になり、21年9月期も前期比3.0%増の11.5億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増収、10期連続増益になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(4Q)の経常利益は前年同期比12.1%増の3.9億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の40.8%→41.7%に上昇した。 -
450
>>263
11/20
3495+185高値3500
終値ベースで3400突破だゼヨ
3/5
2079+70高値2102
2019/9EPS 203.0円→PER 10.2倍
特色】信金など金融機関対象の業務支援パッケージを開発、販売。事業会社向けにも進出意欲が強い
【連続増配】システム構築は大型案件の担保不動産評価や財務分析・企業評価支援が地方銀行開拓進み好伸。契約書作成支援も信用金庫中心に導入意欲強く拡大。好採算の保守サポート事業も好調。連続増益。
【掘り起こし】出資金不着管理システムに続き有価証券管理システム開発中。未開拓領域だった地方銀行、信用金庫向けはシステム更改の機会狙い、切り替え需要深耕。