
投稿一覧に戻る
(株)アイスタイル【3660】の掲示板 2024/12/06〜2024/12/14
-
>>1043
よく言われるのは
「インフレ下で預金していても、利率よりも物価上昇率が上がるから
見た目は増えていても資金は目減りしている」
という理論。
これに即して言うならば、
Amazon提携以降のアイスタイルに投資しているのは
機会損失の極致でありこの銘柄に関わっただけ損している。
その資金でソニーやサンリオやIGポートに関わっていたら
2年という期間でも一財産築いていたのでは?
この話はYahoo掲示板で初めて話す。
自分はこういう好戦的スタイルで書き込んでいて
それなりの勝率を誇っているから
突然現れて勝ってしまったことで何人かと
かなり激しい衝突をすることがある。
ただそういう相手は自信を持っているだけあって
投資の腕も相当なもの。
たまたま出会ってしまった銘柄で
ラッキーにも(?)自分が勝っただけなのだと思う。
実はアイスタイルにおけるひっきーなとの出会いも
それに近いと思っている。
まぁ、アイスタイルでの勝利はたまたまではなくて必然という違いはあるが。
(株価が下がるロジックをひっきーなが見出せないだけだ。)
で、その中で出会った人の1人である銘柄のカラ売りで
ボロ儲けしている人がいる。
正直、マネしようかと思ったくらいだ。
で、その人のその銘柄版への書き込みスタイルは
自分にそっくり🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
周囲を煽り倒している。
でも、株価は上がらない。
周りがこんな少数派のカラ売り野郎をひねり潰してやると
思っているのが手に取るように分かるのだが
株価は下がっていく。
面白くてたまらないだろうな。
今の自分のように。
投資の参考になりましたか?