3641 - (株)パピレス 2020/10/11〜に戻る 281 ブラブラ 1月6日 01:20 >>280 上期の広告宣伝費が35億ですからさすがにいくらなんでも 通期で100億はないと思いますよ。 広告の量は増やしてると思いますが、今期はコロナのせいで 広告単価がTVもネットもかなり安くなったそうですから 広告量を増やしても費用は前期並みに収まるのではないかな。 上期もほぼ前期と同じぐらいの微増だったし、また自粛再開だし。 だから通期で少し増収、大きく増益になるとは思うんだけど 売上成長率をライバル達と比較されると見劣りすることになると思う。 売上に目をつぶってもらえるほどの大幅増益になるといいんだけど。 逆にイーブックやビーグリーはポイント還元が凄まじいから 売上は伸びるけど利益が物足りないということになる気がする。 返信する そう思う15 そう思わない27 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 282 wows 1月6日 11:32 >>281 おっしゃるとおり、今期は70億以内でしょう。問題は書かしてもらったとおり、5月に発表される2021年度の計画であって、一昨年のことはお忘れじゃないでしょう。いくら今期、史上最高益を出そうが、広告代理店と経営陣のみが利益を吸収する経営を続けるかぎり、あと2年は失われるでしょう。このコロナ下で経営陣と広告代理店が高級ステーキ店で来年度何十億アップしましょうか、なんてな話がされてないことだけを願います。 返信する 1 そう思う13 そう思わない24 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
>>280
上期の広告宣伝費が35億ですからさすがにいくらなんでも
通期で100億はないと思いますよ。
広告の量は増やしてると思いますが、今期はコロナのせいで
広告単価がTVもネットもかなり安くなったそうですから
広告量を増やしても費用は前期並みに収まるのではないかな。
上期もほぼ前期と同じぐらいの微増だったし、また自粛再開だし。
だから通期で少し増収、大きく増益になるとは思うんだけど
売上成長率をライバル達と比較されると見劣りすることになると思う。
売上に目をつぶってもらえるほどの大幅増益になるといいんだけど。
逆にイーブックやビーグリーはポイント還元が凄まじいから
売上は伸びるけど利益が物足りないということになる気がする。