-
277
>>276
私も6年以上入れ込んだパピレスにあんなこと言いたくないんですが
いかんせんこの4年間のパフォーマンスが酷すぎるのでイライラします。
波に乗って上手にスイングしてる人は儲けられるんでしょうけど
私みたいに長期ガチホ組はまったく報われませんでした。
ポートフォリオの半分以上パピなんで本当に悔いが残ります。
脳内妄想では今頃テンバガー達成してるはずだったのになぁ。
2019~2023頃までが電子書店のシェア争いで一番重要な時期だから
各社ともものすごい力の入れようなのに最近のパピレスからは
覇気という物がさっぱり感じられないんですよねぇ。
このままではコロナ追い風という絶好のチャンスを逃してしまうのに
いっいた何をしたいのか、考えてることがさっぱりわからんです。
>>269
ブラブラさん、明けましておめでとうございます
パピレスとの縁切りが新年の誓いだなんてどう言えばいいのか(笑
でも体感ですけど購入済みレビューが増えてるので
この3月期はそこそこの数字だとおもいますよ
そこそこではブラブラさんはおおいに不満でしょうけど
私はRenta!から引っ越せないのでパピレスは売るに売れません
理想はRenta!とめちゃコミの統合ですけど、
ビーグリーでさえ単独でやれてる現状ではまだまだ先の話でしょうね
ハンコで押したようなやる気のない配信メール見るたびに
元教宣部長のお怒りもしかたないのかなーとはおもいます