掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
372(最新)
[Reuters]エア・インディア墜落、燃料制御スイッチが「オフ」に 暫定報告
[Bloomberg]離陸直後にエンジンへの燃料供給が遮断-インド機事故の予備報告書 -
4桁復帰。
需給が更に引き締まって来ているね。
日証金速報 貸借倍率 0.19 -
370
1000円未満は、
浅い株価調整や押し目の、どのタイミングで
買ったか、
買うか、
ただそれだけのお話。 -
需給が引き締まって来ているね。
日証金速報 貸借倍率 0.16 -
366
30万株ぐらいの三桁超えかな?
-
365
今朝の日経の記事に今頃反応したのか?
朝一で上がると思っていたが随分反応が鈍い。 -
364
久しぶりに4桁。このまま1050目指して。
-
> 明日は久々に4桁を拝めるか??
頑張って! -
362
今月7日、EU議会委員会が車の炭素繊維規制見送りを発表。リサイクルが難しく環境負荷が大きいとして規制を検討したが、自動車業界などからの反発を踏まえた。軽くて丈夫な炭素繊維は車の軽量化につながるとして再評価された。
東レなどのメーカーにとっては朗報だ! -
361
大台に乗せない意思がうかがえる?
-
360
イケイケ🙂
-
359
水処理膜の煽り5年前くらいにも聞いたよ笑
>梅雨が早く終わり、未曾有の水不足が懸念される。当社の海水淡水化が脚光を浴びる。 -
明日は久々に4桁を拝めるか??
-
357
6月27日 (株主総会翌日) 232,000株 145,840,000円、最終のストックオプション権利行使の開示あり。
株主総会まで株価は押され、権利行使後、株価は若干ながら上昇してるわ。
ちなみに、6月の自社株買い平均単価は 979円。 -
355
梅雨が早く終わり、未曾有の水不足が懸念される。当社の海水淡水化が脚光を浴びる。
-
353
自社株買い中だけあってか、東レと手と手を取り合ってた機関さんもおとなしくて、仕手っ株東レって叫ぶ投稿が出来なくなってさみしい。
連日の日銭稼ぎがうかがえるだけで、今日も日経平均に追随させてるだけの日中足だわ。 -
352
東大で開発した。フッ素ナノチューブを東レで実用化してほしい。海水を真水に変える技術が東レに元々あるので、実用化を期待します。国際的に水不足が深刻な今、この技術が世界に貢献できます。東レが実用化、産業化したら、一気に株が上がります。
-
351
こう言う基礎研究を疎かにせず積み重ねてるのが東レのビジネスモデルやし株価もそれで支えられてるし言うことないねん。
でも、歯がゆいねん! -
349
製品の説明でどう考えるかは見る側の問題でしょ
個人的には期待してる分野でサプライズがあったよ -
348
顧客評価にどのくらいの数の顧客が応じてるねん?
量産というても、どのくらいの数を目指してるねん?
東レの発表のパターンの典型的な例やわ!
日本の政治と一緒やねん!
目指す、目指すだけで、具体的な目標、特に数字がいつもないねん!
今の社長、会長就任時も、まったく、具体的な道筋を、記者の質問に答えられへんかってんや。
皆、上に右に習えやねん!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み