3371 - (株)ソフトクリエイトホールディングス 2020/06/20〜に戻る 653 LaraR 1月13日 08:40 誰も教えてくれないので調べましたw 売上構成 ECソリューション40% SI事業30% 物品販売30% □ECソリューション ecbingは、完全子会社オリジナルなのでシェア独占 導入企業 ワークマン ABCマート 赤ちゃん本舗 JR 吉野家 タカラトミー 他多数 売り切りではなく、サブスク。 SIで独自商品を持っているのは珍しい。 SI事業や物品販売も、そのチャネルを生かして拡販できる事は優位。 株主2位に、SI最大手日本ユニシス。EC導入企業が名だたる企業で驚いたが、ユニシス介しているのだろう。 □メモ 有利子負債0 ROE15.1% うん海外投資家好み 返信する そう思う8 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 654 kot***** 1月13日 15:14 >>653 ユニシス介する案件は殆どなし。どちらかというとユニシスがecbeingのパッケージ使ったり、ノウハウを得るための関係と思われます。一定のレンジは寡占状態だから、ユニシスを介する必要はないと感じでしょう。 返信する そう思う3 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
誰も教えてくれないので調べましたw
売上構成
ECソリューション40%
SI事業30%
物品販売30%
□ECソリューション
ecbingは、完全子会社オリジナルなのでシェア独占
導入企業 ワークマン ABCマート 赤ちゃん本舗 JR 吉野家 タカラトミー 他多数
売り切りではなく、サブスク。
SIで独自商品を持っているのは珍しい。
SI事業や物品販売も、そのチャネルを生かして拡販できる事は優位。
株主2位に、SI最大手日本ユニシス。EC導入企業が名だたる企業で驚いたが、ユニシス介しているのだろう。
□メモ
有利子負債0
ROE15.1%
うん海外投資家好み