掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
789(最新)
地域分散の途上だけに、厳しい。
-
まん延防止措置を札幌市が要請。札幌市内の店舗数は20店舗(デリバリー専門除く)
-
私の故郷
苫小牧企業
フジタコちゃん。
大好きだけど
買えないなぁ⤵︎ -
塩漬けは参加してないのと同じ。
-
フジタ=経済。副反応の末期症状。
-
784
出来高少ないし、書き込み少ないし、経済に参加してるのか不安になるときがある。
-
エボワラントの副反応、妄想。
-
-
779
PTS たった200株の出来高だけど一時ストップ高。
明日から動き出すか? -
778
そろそろ爆上げ祭の季節。
期待してるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -
新規事業も迷走中。キムチの提携もどうなった?ECサイトもロゴが微妙にキモいし、21,600円未満送料有料なら大手や直営サイトの方が、とも思う。ワラント依存は仕方ないにしても、中途半端な発行繰り返すから抜本的な改善に繋がってない。
-
764
暖中幸町は何やってるか分からない店と化してた
カッティングシート全て覆い 北海道は推してた
中の様子が伺い知れず 何やってるか分からない店
ファミリーが飛び込みで入れる感じではない
アジトになったかも -
756
寝てるの?オイ、起きろ。
-
-
745
米の仕入れ先どこなのか気になる
美味しくなかった -
提携先の商材をサイトにただ並べても上位サイトには敵わないし、消費者の目にも止まらない。価格(送料含む)で勝負するとか、他サイトにない独自商品(例えば提携A社と提携B社を掛け合わせたもの)を出すとかないと、売上に結びつかない。色々取り組むのは悪いことではないですが、やって良かったものは伸ばす、駄目なものは即撤退するメリハリがないと成長はないと思う。現状は何もかも中途半端。株価も。
-
この記事僕も読んだけど、違うと思うな。
記事のフジタコは違うフジタコだよ、きっと。
と思う。 -
わずか2日足らずで10,000以上送料0が21,600以上送料0に変更。
-
ECサイト開設。早速見てみましたが、送料が課題。
-
735
第2のオンキョーはここか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み