- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1267(最新)
今晩のダウは上げていきそうだ
明日は日本の株も追随するかもね -
1266
今日
+3σ(株価142のときが142.チョボチョボ)で利確売り
25日線(127.チョボチョボ)で跳ね返し、小刻みにピンポン・ピンポン、結果133
明日の予想
127-136 結果136
基調に変化なし
中間決算日を前に益出しのはみだしが多少あってもね
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
高値で買うな
下げがあれば買えるだけの資金手当てをしておけ
そのとき
男なら目をつぶって黙って買っておけ
女なら眼をみひらいてニコニコして買っておけ
簡単なことだよ
高値は空売り機関に買わせろ
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥ -
また空売り増えたのかい。
-
本当に長期の人なら♪
毎日長文で書きこむのは末期♪
自分は1日の結果でアゲアゲするのありだけど、人がサゲサゲするのは無し♪なにそれ?ですのよ~♪ -
1263
今日は140の売り板37万を一瞬でぶち抜いた瞬間も
一気に100万株くらい売ってきた瞬間も見逃してしまった
ゆえにIRの出し方以外はさほどイラだってない自分がいる・・・ -
1262
////ん~たいして上がらず調整?////
どうしてそう思うのか?
9/11(金)に115円 昨日 9/22 (水)136円 その正味1.5週間で ほぼ一貫して21円上昇で約2割上昇。 ここでいったん調整の下げない方がおかしいのでは?
本当は、目先の小さな株価の上下は、レスパーの独占販売権を伴う事業展開の今後の業績拡大に比べればゴミのようなことです。いずれ長期的に大きく上昇する、と考えている。
とはいうものの、今日、気になったことがありましたので、以下 私見ですが雑談レベルのコメントします。
今日の午後2時過ぎに、機関と思われるが100万株以上の集中売りを133円前後にぶつけてきたが、一瞬128円まで下がったが戻して133円にすぐに戻り、その後ほとんど何事もなかったように下がらなかった。
要するに空売り機関の必死の仕掛け売りは、彼らには悪いが空振りして失敗したように見える。むしろ その空売りの損を抱えているだろう。
また、明日から面白くなるだろう。 -
1261
ここら辺は、給湯するより
ほぐしながらの方が
あとあと伸びますよ -
1260
140のくそ厚い壁突破してるなら
そろそろだと思うけど
オンコセラピーみたく
材料出たらとても買えない -
1259
目先の数円程度の上げ下げなら、上がりますと言える
個人的には長期的に上がると思っている
配当を待ちつつどこかの老女みたいに酒を買って笑いながら飲む日を夢見て -
1258
今は貧弱だが、将来売上高数千億円の世界が待ってそうでわくわく
-
1256
142も付けたんだ
すげーな
レカム
売る気はサラサラ無いけどねー
で、思うように上がらなくて八つ当たりしてる人居るの?
Disって?
みっとも無いな
俺も含み損抱えてるが、そこまで腹は立たない
だって俺の意思で買った銘柄だから
腹が立つのは読み違えて少々割高でInした自分のアホさ -
1255
下がると出てくる人ウケる(´・ω・`)
今日は最悪の地合いでどこも下げてるから健闘した方でしょ
120台で買えた人がうらやましい… -
1254
ゲラゲラゲラ…。
調整?
ん~たいして上がらず調整?
(◎-◎;) -
1251
くだらない揚げ足取りで何が面白いのか?
3円お下落で、2.2%の下落です。
だからどうしたの?
何を言いたのですか?
大きな事業・経営の流れを見るべき。
それを言っている。
目先の株価の上下に必要以上に捉われるべきではない。 -
1249
掲示板も様変わりしたみたいで・・・
今日の動きでも悲観ばかりにならないのは前なら考えづらかったです! -
1248
3円の下落で済んでるって…
ついこの間は株価でなく%で考えるべきと言ってたろ…… -
1247
日本での個人なら高く感じるかもしれないけど
それでも日本で2回売り切れてるからね
2回目は増産体制に入って入荷して今度は高い方も売り切れたんだよ
あと最近は遅れてコロナ禍で同じような価格帯の商品も他社から出始めてる
性能は同じくらいのものなのかはしらんけど
レスパーは大手企業が複数導入してるという売り文句ができるくらいすでに販売実績がある -
1246
132で下がった!!って思われて悲観ムードでびびるぜ。俺は機関の大量売りでも130ぶち抜けないことに感動したんだが。皆んなは違うのかい。
-
1244
下がればすぐに悲観一一色で騒ぎだす方々が出てくる。見解が短絡的過ぎますね。
今日は、市場全体が、かなりの厳しい大きな下落でした。それに影響を受けたことを考慮すれば、レカムは3円の下落でしたが、軽微な下落とも言えます。また、最近しばらく上昇を続けてきたのですから、健全な調整と捉えるべきです。
自然科学の大元の素粒子物理の世界では、万物は波動と言われている。
故に、経済活動でも、株の相場にも、常に+はあり得ません。そんな虫のいいことはない。笑
必ず、上昇も調整(下落)もあるのです。
しかし、ジャンプするためには、その前に、一旦しゃがんで力を貯めます。それと同じように、時には、健全な調整(下落)は上昇のためには必要です。
また、会社のある事業への投資でも、そのための準備期間を経過して実際に設備投資をして、業績として結果が出るまでに少なくとも半年程度はかかる。また、大仕事をなすときには、それなりの人材の養成準備の時間も必要です。
自分が働いている職場に置き換えて考えると、少なくとも、そのように時間も人の養成も同じように必要であることがわかるでしょう。
株投資先の企業やレカムも特別違うわけではありません。同じなのです。
レスパー特別販売権の事業展開の大きな成果の結果が出るまである程度待つことも必要です。次の11月の年度末決算を楽しみに待ちましょう。
故に、幾度かコメントしていますが、目先の細かい動きに捉われずに中長期の姿勢で経営陣と同じ姿勢で、投資に臨むことが大切と思います。
今日は今後につながる良い調整と思います。
また、下がれば投資の機会と見ることもできます。
もうすぐ配当の権利も得られますよ。(あと2営業日かな?) -
でもレスパー高くない?🐵
読み込みエラーが発生しました
再読み込み