ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レカム(株)【3323】の掲示板 2020/07/15〜2020/07/17

>>1448

同感ですね。

恐らく、貴方が言われように、特に餓死の金融機関はAIを使用して投資をしている可能性が高いだろう。

そして、貴方のポイントも、鋭い指摘だ。

AI投資が無敵の感覚 風潮があるが、実は錯覚。その投資方法も、時々大チョンボをしている。馬鹿の一つ覚え的単細胞的な動きがあり、弱点がある。

例えば、最近のコンピュータAI投資は、注目の投資関連の単語までを機械的に数値化して、投資プログラムに入れることまでしているようだが、が果たしていいかどうかは疑問だ。行き過ぎのところまで行ったような気がする。

いろいろな投資要素の重み付けが最も需要になるが、実はそこが人間の感情的要素が含まれ、機械的判断には限界があるところもある。それの重み付けの付け方によれば、いかようにも変化してしまう。要するにいい加減なのだ。

数か月前の日経新聞記事を思い出したが、意外にAI投資をしている日本の金融投資機関は、実は、思ったほど勝っておらず、4割強は損失して現在試行錯誤しながら練度を高めている最中、等の記事を見て意外な印象を強く持ったことを再び思い出している。

現時点では、結局のところ5割近くは負けているのだ。ほとんど意味はないということだ。したがって、短絡的なAI投資振興はそろそろやめたほうがいいだろう。これも一過性のブームの気がする。

目先の投資処理スピードや金融テクニック等は、確かにAI・コンピュータ投資に及ばないが、投資の原点に戻って。長期的に先を見通した企業価値。事業価値の潜在的価値を見抜き、そこが株価の源泉であることの方針を置いて基本に忠実な中長期の投資スタンスで行えば、勝つことはできるものだ。

経験的に、以前にも述べたが。高度なテクニクは株式投資には実は必要ない、と感じている。