3306 - 日本製麻(株) 2020/08/29〜に戻る 139 tig***** 2020年11月30日 19:10 >>136 それは第一四半期の時に株価が上がって、高いままの株価だった場合ですよね。 この株は一時的には上がったけれども、 その後普段の定位置位まで下がっているんですよ。 なので今の株価が好業績を織り込んだ値段とまでは言えないと思います。 例えば400円台後半とか500円台くらいまで株価が上がっていて、 今回の利益の伸びが鈍化してて下がるならわかるんですけどね。 またコロナ関連でお店の自粛も始まっているし、 再度の売り上げ増加も有り得るかと。 返信する そう思う14 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
>>136
それは第一四半期の時に株価が上がって、高いままの株価だった場合ですよね。
この株は一時的には上がったけれども、
その後普段の定位置位まで下がっているんですよ。
なので今の株価が好業績を織り込んだ値段とまでは言えないと思います。
例えば400円台後半とか500円台くらいまで株価が上がっていて、
今回の利益の伸びが鈍化してて下がるならわかるんですけどね。
またコロナ関連でお店の自粛も始まっているし、
再度の売り上げ増加も有り得るかと。