新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オープンハウスグループ【3288】の掲示板 2020/08/04〜2021/02/15

>>332

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4465/index.html?1601282542

東京駅近くに通勤する夫は、感染が拡大し始めた2月以降、在宅勤務になりました。そのとき、郊外への移住も考え、千葉県や埼玉県などの物件もいったんは検討しました。しかし、緊急事態宣言の解除で出勤を再開すると、在宅勤務に慣れた分、通勤に費やす時間を負担に感じるようになったといいます。夫は大手コンサルティング会社に勤め、新型コロナによる収入への影響は受けていません。価格は高くても、自転車で通勤できる場所に思い切って家を購入したのです。


「週に1・2回とはいえ職場に行かないといけないので、やっぱり郊外よりは通勤に時間がかからないところがいい。新型コロナとの共存という意味では、いい街なのかなと。遊びに出る機会も増えてきたし、やっぱり(都心に)近いに越したことはない。」

都心の人気急騰を支えているのは、一定の収入がある人たちです。新型コロナの収入への影響を調べた調査では、所得が低ければ低いほど、収入が減少した人の割合が高くなっていました。

長嶋さん:今ひと言で言うと、非常に活況と言っていいでしょうね。一時は緊急事態宣言中、4月、5月辺りは取引が半分になってしまってどうなるかという状況もあったんですけれども、緊急事態が明けて以降、6月、7月、8月、そして9月あたりになると、その抑えられていた需要が特に都心部を中心として噴き出すような形で、比較的、いわゆる“パワーカップル”と言われる共働きの世帯とか、所得にあんまり影響を受けていない人たちを中心として、大活況を呈していると言っていいでしょうね。ただ、こういう動きというのは、新型コロナの状況がこの程度だったからということもあって、特に緊急事態宣言中は、不動産の物件検索サイトの中では鎌倉とかさいたま、千葉みたいな郊外を探す人も多かったんですが、今はまた元に戻ったという状況です。

武田:テレワークなどが進んで、郊外に住みたいという人が増えているかと思いきや、都心に住みたい人がやっぱり6割ぐらいいて、郊外がいいという人は25%近くという状況なわけですね。なかなかやっぱり、皆さんの意識はそんなに変わってない?

長嶋さん:これも7月にアンケートを取るとこういう状況、元にほぼ戻ったということで。新型コロナの影響が長引けば、この限りではなかったと思います。