3201 - ニッケ 2020/02/15〜に戻る 751 フジ810 2月27日 07:11 配当は昨年より1円上がってるよ。 高くはないけど、株価から見たら安くもない、ほどほどよりちょい上って感じ。 今からはあくまでも個人の考えなのですが、 ここは株価の上下が比較的小さい安定株に入ると思うので、銀行に預けるくらいならここはいいんじゃないかな。 例えば1000株を1つ900円を超えない程度のコストで持ってて、1000円超えたら半分売って税金手数料を引いて4万プラス、また900円を下回ったときに売った分+αを買い足すみたいな、気の長ーい運用がいいかなと思ってます。 あくまでも参考、株なんで突然ガクッとなることもありえるかと。 返信する そう思う16 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 855 フジ810 6月29日 14:51 >>751 751に記載したパターンに届いていませんが、半分売って利確。 どのタイミングになるかわかりませんが、時が来たと判断したら また、追加します。 返信する 1 そう思う5 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
配当は昨年より1円上がってるよ。
高くはないけど、株価から見たら安くもない、ほどほどよりちょい上って感じ。
今からはあくまでも個人の考えなのですが、
ここは株価の上下が比較的小さい安定株に入ると思うので、銀行に預けるくらいならここはいいんじゃないかな。
例えば1000株を1つ900円を超えない程度のコストで持ってて、1000円超えたら半分売って税金手数料を引いて4万プラス、また900円を下回ったときに売った分+αを買い足すみたいな、気の長ーい運用がいいかなと思ってます。
あくまでも参考、株なんで突然ガクッとなることもありえるかと。