ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)グリムス【3150】の掲示板 2020/11/18〜2020/11/30

相場がわかるなら臨機応変に動けばいいのに―

ってあるけど、長期投資の場合、簡単に動けないのよね。

 テクニカルがぁ~とか、前回底値、上値をブレイク、とか上値抵抗線、下値支持線とか200日移動平均が、とかもわかるんだけど、長期の場合、ルールが違うから動けないんだよね。
 バリューで考えたときに、ここの株主価値の成長はキレイな上昇なんだけど、それ以上に速い変化加速度で株価が上がっているあたりが、調整があるだろうと思っていたところ。配当利回りも今、0.76%でしたっけ。長期投資家目線では、この利回りに魅力を感じる人は多くないと思う。(個人的には配当利回り3.2%あたりまで来たけど。)

 でも、そんなに器用に立ち回れないのが相場っていうもので、自分とは違う方向に動くのが相場だから、下心出して相場の綾を取りに行こうとするとだいたい失敗する。もちろん、うまく動ける人もいるでしょう。それはそれで素晴らしい。
 だけど、長くやっていると、だいたい多くの人間は、自分がキレッキレッの敏腕トレーダーのような立ち振る舞いはできないことに気づくと思う。
 結局、愚直にS&P500投信や全米株投信とか全世界株投信あたりを買い続けることが資産形成の基本だったりする。

 そのうえで、単体銘柄については地味に決算書読んで、事業内容を把握して、株式指標とか見ていくのが適当というあたりに落ち着くのだと思うよ。
 
 ちなみに大阪の企業で、電子ブレーカー契約サービスを経営する会社が上場するようですね。事業自体は2014年あたりからやっているとかですが、ライバル企業として要警戒です。もっとも、知られていないだけで、この手のインフラコストカットを提供するビジネスは少なくないでしょうけど。特に電気通信系でゴリゴリの営業代理店とか。

  • >>980

    相場がわかるなら臨機応変に動けばいいのに―

    ってあるけど、長期投資の場合、簡単に動けないのよね。

     テクニカルがぁ~とか、前回底値、上値をブレイク、とか上値抵抗線、下値支持線とか200日移動平均が、とかもわかるんだけど、長期の場合、ルールが違うから動けないんだよね。
     バリューで考えたときに、ここの株主価値の成長はキレイな上昇なんだけど、それ以上に速い変化加速度で株価が上がっているあたりが、調整があるだろうと思っていたところ。配当利回りも今、0.76%でしたっけ。長期投資家目線では、この利回りに魅力を感じる人は多くないと思う。(個人的には配当利回り3.2%あたりまで来たけど。)

     でも、そんなに器用に立ち回れないのが相場っていうもので、自分とは違う方向に動くのが相場だから、下心出して相場の綾を取りに行こうとするとだいたい失敗する。もちろん、うまく動ける人もいるでしょう。それはそれで素晴らしい。
     だけど、長くやっていると、だいたい多くの人間は、自分がキレッキレッの敏腕トレーダーのような立ち振る舞いはできないことに気づくと思う。
     結局、愚直にS&P500投信や全米株投信とか全世界株投信あたりを買い続けることが資産形成の基本だったりする。

     そのうえで、単体銘柄については地味に決算書読んで、事業内容を把握して、株式指標とか見ていくのが適当というあたりに落ち着くのだと思うよ。


    大禿げ同