-
467
>>464
たぶんそう思います。一旦、半値戻しの最下落ってところでしょうかね。
-
488
>>464
日経平均日替わり上下と海外勢の動き (自分の投稿464のフォロー)
>多分、これで一気にではなく、プラスよりマイナスが大きい日替わりを繰り返しながらいく気がする。
2月22日~26日(23休み)、2月19日日経平均30018円
+138ー484+496ー1202=ー1052
3月1日~4日
+697ー255+151 ー629= ー36 日経平均28930
2月22日~26日の主体別動向 海外3590億売越し、個人4460億買越し
海外は日替わりで上げ下げして個人に期待を持たせ、
下げた日に個人押し目買いを誘って利食う。
今週も多分同じ傾向
11月1週から2月2週までの海外買越し累計3兆2530憶、
2月3週+4週の売越し=3870億、残2兆8560億
まだ、この調子が続きそう。
>>460
自分の投稿460への返信
>日経平均そのものが日替わりになってきたか?
昨日の上げの中身の脆弱さから今日は下げとの読みはあたるも下げ幅は予想以上。
いかに、流れに左右される市場参加者が多いか、ということか
2月26日東証一部市況
売買高16.9億△16%、代金3兆6千億△24%、単価△7%
即ち、高位株の売りが主体
日経平均▼1202円の内構成比15位までで▼680、
マイナス寄与度15位以内に14社が入る
上げは3社のみ、135社が▼3%以上の下げ、全面安
しかし、多分、これで一気に、ではなく、プラスよりマイナスが大きい日替わりを繰り返しながらいく気がする。