3094 - (株)スーパーバリュー 2020/07/08〜2020/09/16に戻る 978 lib***** 2020年9月16日 00:16 tomatoさん バリューの月次は対前年同月比であって対前四半期ではないので そもそもその計算式は前提が違ってるんじゃないですか? 例えば前年度第1四半期が200億あって今季第1四半期10%増なら220億。 例えば前年度第2四半期が220億あって今季第2四半期10%増なら242億となります。 tomatoさんの計算なら対前年度四半期ではなく、対前四半期でされてるので、第1四半期の7%ダウンで15.4億ダウンの第2四半期売上204.6億になっちゃいますよ。 第2四半期の利益を計算するなら前年の第2四半期の売上からの計算でお願い致します。 そう思う5 そう思わない13 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 980 tomato 2020年9月16日 03:20 >>978 不確定要素が多いからアバウトで書いているだけで、誤差を議論しても仕方ないですよ。粗利と誤差の意味をよく考えて下さいね。プラスマイナス要因は他もあるけど、結局誤差程度のズレにしかならないですよ。 そう思う15 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
tomatoさん
バリューの月次は対前年同月比であって対前四半期ではないので
そもそもその計算式は前提が違ってるんじゃないですか?
例えば前年度第1四半期が200億あって今季第1四半期10%増なら220億。
例えば前年度第2四半期が220億あって今季第2四半期10%増なら242億となります。
tomatoさんの計算なら対前年度四半期ではなく、対前四半期でされてるので、第1四半期の7%ダウンで15.4億ダウンの第2四半期売上204.6億になっちゃいますよ。
第2四半期の利益を計算するなら前年の第2四半期の売上からの計算でお願い致します。