掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
194(最新)
決算前に急に新株発行とか
真っ赤っかでは?と疑ってしまいます笑 -
193
コロワイド
カッパクリ
スカイラーク
年高だな。
ここと比べるな!ってか。 -
192
ビットコイン270万割ってますが
ココはまだ暗号資産
持ってるんですかね?
役員が増資してるような上場会社
怖くて買えません…
目先の運転資金すら
困ってるんでしょうか?
資本金100万円のままで
儲かってる会社
いくらでもありますからね笑 -
191
見せ板で買い支えとか
なんか怪しいですね
毎日毎日 -
190
ビットコインが大暴落! まさかの下落率60%でボロ儲け時代にピリオドか
6/15(水) 15:52
配信
日刊ゲンダイDIGITAL
ビットコインが大暴落! まさかの下落率60%でボロ儲け時代にピリオドか
下落はいつまで続くのか(C)日刊ゲンダイ
底が見えない状況だ。ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)が暴落している。
ビットコインは13日、1BTC=2万2000ドル(約296万円)まで下落。ついに300万円を割り込んだ。300万円を下回るのは2020年12月以来、1年半ぶりだ。21年10月につけた高値729万円からの下落率は60%にもなる。時価総額2位のイーサリアムも、21年12月につけた高値から70%も下落。規模の小さな暗号資産の下げは、さらにきつい。
若者が騙される投資勧誘「ポンジ・スキーム」の恐ろしさ 具体的な手口は?
アメリカの大幅利上げによる景気後退懸念が強まり、株などのリスク資産と同様に売られている。暗号資産の貸出業者「米セルシウス・ネットワーク」が、顧客による引き出しや資金移動の停止を発表したことも、投資家の不安を高め、売りにつながった。
暗号資産の下落は、いつまでつづくのか。買い時はくるのか。マネー評論家の新田ヒカル氏はこう言う。
「日本の場合、比較的、若い人がバクチ的に暗号資産に投資している印象です。余裕資金ではなく、なけなしのカネを投入しているケースもあるようなので、下落局面に入り、慌てて売っている人もいるのでしょう。難しいのは、暗号資産は本格的な投資がはじまってから日が浅いのでセオリーをつかみづらいことです。だから底値も見えにくい。それと市場規模が小さかった頃は、ある程度の資金が注入されると、いきなり急騰してボロ儲けできたが、市場規模が大きくなり、多少の資金が注入されただけでは、急騰しにくくなっています」
高値から60%の下落となると、相当数の投資家がヤケドを負っているのではないか。 -
189
ビットコイン
ついに280万割ってますよ
大丈夫ですか?
ココ
9月末に
暗号資産評価益を計上してますが
その時487万 -
-
187
コロナで大量に借金して
暗号資産買ったら
損しました〜ってなったら
優待目当てでそんな会社の株ってる個人が
一番悲惨な事になる結果でしょうか?
メルカリで2枚300円で手に入る株主優待…
いくらの価値があるんだろ? -
186
ビットコイン
2021/9/304,806,184
2022/6/13 今 3,300,000 割れてますが
ココ、大丈夫なんでしょうか?
理解出来ません -
185
ココを買うと言う事は
暗号資産を買うと言う事ですね -
184
経営や、店舗サービスを嘆く投稿ばかりぢゃて。
空売りはあっても、買いでの参入はでけんわな。
経営陣が「経営」してないんぢゃから・・・。 -
182
ビットコイン大暴落してますが
決算大丈夫なんですか? -
181
3082 - (株)きちりホールディングス
代表取締役社長CEO兼COO 大株主兼役員 平川昌紀さん
写真撮るなら、ヘアメイクとスタイリスト つけたほうがええよ
1969年7月16日生
1993年4月 株式会社ダイヤモンドリゾート(現株式会社ダイヤモンドソサエティ)入社
1997年11月 個人にて飲食店の経営開始
1998年7月 有限会社吉利(現株式会社きちりホールディングス)設立代表取締役
2019年4月 株式会社KICHIRI代表取締役会長(現任) -
180
表参道のチャバティは何度見ても今回の優待対象店舗一覧にはなくなってることに気づきました。
つまり、割引券にしたからそれで大量に持ち帰りで買われたらかなわんということなのでしょうか。
ひどい。割引券に改悪してさらにこの仕打ち。 -
179
3082 - (株)きちりホールディングス
代表取締役社長CEO兼COO 大株主兼役員 平川昌紀さん
おでこ広くなっとるんか?
KICHIRIの株価上がったら、わいもAGAクリニック通いたいな
それにしても、ここの従業員、本社部長クラスもレベル低過ぎなんだよな
飲食業界の中でも、ダントツ
1969年7月16日生
1993年4月 株式会社ダイヤモンドリゾート(現株式会社ダイヤモンドソサエティ)入社
1997年11月 個人にて飲食店の経営開始
1998年7月 有限会社吉利(現株式会社きちりホールディングス)設立代表取締役
2000年11月 当社代表取締役社長(現任)
2015年4月 KICHIRIUSAINC.PRESIDENT
2018年6月 株式会社ユニゾン・ブルー取締役(現任)
2018年8月 株式会社きちり分割準備会社(現株式会社KICHIRI)代表取締役社長株式会社サニタイズ取締役(現任)
2019年1月 PTKichiri Rizki Abadi 取締役当社代表取締役社長CEO兼COO(現任)
2019年4月 株式会社KICHIRI代表取締役会長(現任) -
178
先日きちり銀座店に入ってみたんだが、料理どころかドリンクですら、出てくるのがまぁ遅いこと遅いこと。。。 入店後注文してから一杯目が出てくるのに15分、二品目の料理が出てきたのが最初の料理を食べ終わってから30分後!
帰ってから「きちり 遅い」でググってみたらたくさんヒットして、ある意味逆に納得してしまったw
後ろに予定がある人は、他の店に行った方が安心出来るかも。 -
177
400円割れで自社株買いするする
言ってしないのに
取締役には新株100円で発行するんですね
ココの株主も株価100円切ってから
買えば良いんじゃないですか? -
176
ビットコイン暴落してますね
ココでしたっけ?
コロナで借金しまくって
暗号資産買ってる会社は -
175
どの料理よりも逆日歩が一番オイシイきちり。
-
174
本業忘れて訳のわからんことやり出したらしいな。もう応援する気がなくなってきたわ。だけど含み損がぁぁぁあ‥‥。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み