- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1009(最新)
売上は伸びると楽観してる人、マクアケも今回の決算で増収減益の内容でストップ安、今も冴えない動きが続いている。
株価は未来を見るので、成長性と収益性に疑問符が付けば売られるということを忘れてはいけない。高バリュエーションの前提条件が崩れるわけだから。 -
1007
利益の成長が物足りないようですが、物流関連の一時コスト2080百万円がなければ営業利益26463百万円くらいで21年度比で10%成長。
設備投資を上手く回せれば来期以降さらに利益成長が望めるかとは思います。 -
1006
買う買うって言う人って3000とか2500、2000でも買う買う言ってた人だよねきっと。
買いました、とは一切言わなかったのが面白かったがまだ言っているのか笑
明日はどうなるか楽しみやね。去年みたいに一旦は上がって3月からジェットコースターという可能性もあるね🎢 -
1005
そういう投資無しに利益を出すから
IT系のソフトウェアのネット企業はPERが高い理由なんだけどな
このPERで、ただの販売会社ですは詐欺だろ -
1004
ここの成長スピードを見ていると既存設備に限界が来るのも早い
定期的に大きな設備投資が入るのは必然でしょうな
今回の投資も早期に回収できるといいですね -
1003
買い方の皆様…
海外相当ボコボコですが、これについては…いかが考察されますか…? -
1001
買いたきゃ安いうちにひっそり買えばいいのに、わざわざ買う買う言ってる奴は、他人に買わせて株価上げたいだけの高値掴みだよ。
自分なら安く買いたきゃ他人にここは上がるから買え買えなんて言わずに、安いうちに黙って買い集めるし。 -
998
霞仙人 買いたい 2月3日 19:43
売り方さんには頑張ってストップ安まで売ってほしい。
-
997
本日発表の実績も目標も、個人的には好感を持ちました
特に目標は、ちゃんと将来投資に金を回しているという意味で
まあ投資スタイルなどによって受け取り方は人それぞれなんでしょうね -
996
ちょっと皆さんもう少し決算ご覧になれば如何ですか。
今年のことではなく将来的な成長を見越した投資による新DC開設、それゆえの増収利益予想の低下です。
つまりは来年は急激に上がるってことじゃないですか。
私もいつかはホルダーになってみたい銘柄ですが、今回の決算はむしろ好印象ですよ。
長期で引っ張るなら安い内に。
来年の予想見てからの参入だと後悔するんじゃないでしょうか。 -
995
尼崎は、地震、災害、水害に弱そだから
引っ越ししてたたむのは
ええこちゃやで -
994
悲観する内容じゃないよ!
下がるなら、じわじわナンピンしながら
仕込みたいね -
993
売りたい人は 利益が0になったら 成長止まったと思って売っとけばいいですよ。
自分は 買うけど -
992
売り上げ伸びてるのに経常利益伸びてないのは私はかなりのマイナス評価です。利益体質が悪化したと見ます。
小売は利益率かなり大事だし売上高見るだけじゃダメでしょ。月次の時は仕方ないから売上だけで判断してるが -
991
監視してるんだねーw 暇だねーwww
-
989
売り上げも今年の伸び率からしたら鈍化してますからね。成長株はこうなると弱いでしょう
熱心な長文ポエムも久々に飛び出したことだし、まだまだ当分は売りで良さそう
しかし3000割れくらいから何回買い増すんだか…ナンピン分で大分損してるだろな〜 -
988
それ言ったらあかん
売り方はそれに触れないからwww -
987
え、みんな来期の経常利益だけ見て売り上げの増加は見てないの!?
売上は19%増でしょ? -
986
13期連続最高益予想!
これだけでも立派なもんだ。 -
985
Monoちゃん決算資料拝読。生産性の高い猪名川DCは4月から稼働、一時的な移転費用などで利益は圧迫なるも大企業向けにもつながる将来に必要な投資。大企業連携の成長率が今期36%増で売り上げ比でも2割を超えてきていよいよ大企業で次の成長を狙う(Monoは当初大企業やりたかったが、まずは中小で力をつけたと社長発言あり)計画。以前も物流施設投資・開始時には一時的に利益を圧迫したが、数年すれば投資効率で物流経費が効率化している。数年先まで売る気のない長期投資家としてはMonoちゃんの戦略とその実行性の評価は変わらず。目先や今年の株価で考えるならまさに今は弱気相場に入ったので売りが出るのもよくわかる。米国インフレが落ち着いて利上げによる効果が確認されて来ればボラタイルな状況も落ち着くかと。空売りで凄いボロ儲けの専業投資家友人は日経24,000円台が底だと言い張るのでその頃にMono買い増ししようかと。年に数回しか買わないのであとはほったらかし。企業向け資材屋やってるが値上げが奏功して利益が倍増でインフレ様様。今は株より事業やマンションがすごい上がってるのでそちらで忙しい。株はMonoちゃんのみほったらかしで数年間は楽しみます。ホルダー皆さんの将来幸あれ。毎日の応援本当に頭が下がります。ではまた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み