掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1049(最新)
本来ならガラガラの店舗が目立つ様になった今、やるべき策はスクラップ&ビルドなのですがチョコザップは店舗数による様々なサービスの相対的な満足度なのでそれもやりにくいんですよね。
さすがに入退室のログで繁盛店は認識してると思うので明らかな不人気店や民度が低すぎる店はスクラップしていけば良いと思うのですが。
目標の会員数と店舗数が足枷になってる気がします。 -
1048
債務超過が解消出来るのか⁇
パーソナルジムもチョコザップも……儲からないビジネスって事? -
1045
駅近の店舗は混んでるけど、ちょっと離れた店舗は足が遠のくので、そんな所こそカラオケ導入してくれたら利用率上がると思うよ。
-
1037
運営会社は債務超過で2月には減資!
さぁ次の手はなんや?? -
1036
こう見ると如実ですよね。
今後再びフィットネス寄りにするのか、アミューズメント寄りにするのか、打つ手なし状態なのか… -
1034
正直全く話題にも上がらなくなりましたよね。
広告抑制によりメディアに取り上げられる事も
すっかり減りましたし。 -
1028
ブームと言える程のブームってあったのかね??
ネーミングとクレームの多さは業界のブームになったかな⁉︎ -
1016
決算でよく見せたい意識があったとしても、結果的に会員が増えると売上げにつながり、喜ばしいことなので問題ないと思います。決算セールなどやっているところは多くあります。キャンペーンの費用対効果があまりに悪ければ問題ですが。
あと何か勘違いされているかもしれませんが、私は無料キャンペーンが成功する可能性が非常に高いと思っているわけではありません。
満月さんの意見や各種データをできるだけフラットに見た上で、成功も失敗もあり得るものとして見ています。
ただ、満月さんがおっしゃるほどのデメリットはなく大失敗の可能性は低いと考えており、やってみてchocoZAPでのノウハウを貯めれば良いと思います。 -
1015
おれは そこそこの設備が整ったジム作らないかと
思っているんだけどな
24時間じゃなくていいからさ
5千円ぐらいでやったらそこそこ入るだろう -
1014
会社なので個人的には手放しで信じる事はできないです。
◎もっといい銘柄で楽しくやればいいもの
そんな銘柄で連呼してておかしいだろう
そもそも、そんな銘柄なんだよ -
1013
無料キャンペーンの結果を見ないと
わからんだろう -
1012
チョコザップからの株主さんは、分配くらいしか知らないのですかね。
他にも色々やらかしてる会社なので個人的には手放しで信じる事はできないです。 -
1011
無料キャンペーンに関してはやはり同業他社がやってきて失敗に終わったキャンペーンなので苦言を呈してる形です。
後は時期の問題です。
決算の会員発表を良く見せる魂胆にしか感じないからです。
さっきから言ってる不誠実さの部分ですね。
ただ同業他社が失敗に終わったとしてもチョコザップが失敗するとも限らないのも理解してますし、その場合はプチの助さんがお見事だったと感服します。 -
1009
919
b0e*****
4月15日 10:32
口先だけってのちゃんと見極められない𓃗🦌🤣🤣
配当も然り、まぼろし〜☝️
◎どれだけ優良銘柄あると思っているんだ?
そんな銘柄で楽しくやればいいものを
逆の銘柄で冷やかし三昧
恥ずかしいだろう? -
1007
誠実さは大事ですね。
蓋を開けたら粉まみれ...とならなけりゃいいけど -
1006
>私は決算見てから又は最も最善は中期計画と答えあわせしましょうと言ってるだけでそれが都合悪いから反論しているようにしか聞こえないですね。
>同じ方々は年がら年中買い煽りしですが今の株価を見てどう思うんですかね。
>どう考えても市場の評価と自身の評価が乖離しているのに。
投資するタイミングは人それぞれでスタイルがあって良いのですが、私はライザップの先行きが良いと考えているので、市場評価が低い段階でも投資しているのです。今は市場の評価と自身の評価は乖離していて良いのです。
満月さんは「決算見てから」とおっしゃるわりに「無料キャンペーンはデメリットしかない」と決めつけてマイナス面を殊更に投稿されるので、私は逆の視点を投稿しているまでです。
2月の無料キャンペーンの無料期間が終わるのが今頃ですから、どれだけ会員として残ってもらえるか、評価するのはこれからです。 -
1005
私は企業の成長性はもちろんですが、誠実さも投資のポイントにしています。
今のライザップは成長性を優先するあまり、顧客、株主に対して誠実さを欠いていると思います。
そして唯一の期待されている成長性も萎んでしまってるのが現状と捉えています。
人間なので色々な考えがあるのは当然なのでこう言った考えの人がいる程度で捉えてください。 -
1004
チョコザップは1年半近くで平均会員数が15%減らしているのは紛れもない事実なので。
私は決算見てから又は最も最善は中期計画と答えあわせしましょうと言ってるだけでそれが都合悪いから反論しているようにしか聞こえないですね。
同じ方々は年がら年中買い煽りしですが今の株価を見てどう思うんですかね。
どう考えても市場の評価と自身の評価が乖離しているのに。 -
1003
>チョコザップは1年半近くで会員数が15%減らしているのは紛れもない事実なので。
これは語弊がありますね。
減らしているのは平均会員数であって、店舗数が約3倍になる間に全体の会員数は約2.4倍に増加しています。
それに私は今の中計通りになるとは思ってないですし、今の株価が下がりすぎているとも思っていません。
特別優待があったから去年の今頃は株価が上昇していただけで、PER・PBRを踏まえると現時点では割高だと思います。
今後の利益成長を見込んで買っているのです。 -
1002
私はライザップの中期計画の項目全て未達成だと思っており、それならば下方修正するべきだと思ってます。
ですので引き続き中期計画の未達成になるであろう私が考える理由、根拠を投稿していきますね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み