2871 - (株)ニチレイ 2020/04/09〜に戻る 930 五大陸 2月3日 16:36 >>821 2021/2/3 3105+190高値3135 終値ベースで3100突破だゼヨ ニチレイ買われる、巣ごもりで内食・中食需要喚起され今期業績予想増額 ニチレイ<2871>が3日ぶり反発、3000円台に切り返し5日移動平均線の上に浮上してきた。冷凍食品のトップメーカーで冷蔵倉庫でも業界首位に位置するが足もとの業績は好調に推移している。同社が2日取引終了後に発表した20年4~12月期決算は営業利益が前年同期比6.7%増の274億3100万円と好調だった。これを受けて21年3月期営業利益予想も従来見通しの320億円から325億円に増額した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に巣ごもり消費が伸び、内食・中食需要が喚起されたことで同社の業績に追い風となっている。また、利益面では経費抑制や業務効率改善などの合理化努力が寄与している。これを評価する買いを引き寄せる格好となった 返信する そう思う4 そう思わない20 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
>>821
2021/2/3
3105+190高値3135
終値ベースで3100突破だゼヨ
ニチレイ買われる、巣ごもりで内食・中食需要喚起され今期業績予想増額
ニチレイ<2871>が3日ぶり反発、3000円台に切り返し5日移動平均線の上に浮上してきた。冷凍食品のトップメーカーで冷蔵倉庫でも業界首位に位置するが足もとの業績は好調に推移している。同社が2日取引終了後に発表した20年4~12月期決算は営業利益が前年同期比6.7%増の274億3100万円と好調だった。これを受けて21年3月期営業利益予想も従来見通しの320億円から325億円に増額した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に巣ごもり消費が伸び、内食・中食需要が喚起されたことで同社の業績に追い風となっている。また、利益面では経費抑制や業務効率改善などの合理化努力が寄与している。これを評価する買いを引き寄せる格好となった