2871 - (株)ニチレイ 2020/04/09〜に戻る 874 qnx***** 2020年12月8日 16:19 低温物流が活性化するって言う考えはね、全てが薬の物流に対応出来るって事では無く、薬の物流に対応できる業者枠が他の低温物流業者の需要に回って全体的に活性化するって言う意味なんだよ。 直接と間接的な需要拡大という事。 ニチレイの決算書でみる利益の構成比を考えたら飲食店の需要低下は織り込み済み。 それでもアナリストの利益コンセンサスがアップしている要因はその他に有りという事は簡単にわかるでしょ! そろそろ底打ちの気配・・・ だと嬉しい(笑) 返信する そう思う17 そう思わない25 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 875 moonlightswim200 2020年12月9日 11:13 >>874 来週どうなるかが問題。 返信する そう思う1 そう思わない20 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
低温物流が活性化するって言う考えはね、全てが薬の物流に対応出来るって事では無く、薬の物流に対応できる業者枠が他の低温物流業者の需要に回って全体的に活性化するって言う意味なんだよ。 直接と間接的な需要拡大という事。
ニチレイの決算書でみる利益の構成比を考えたら飲食店の需要低下は織り込み済み。
それでもアナリストの利益コンセンサスがアップしている要因はその他に有りという事は簡単にわかるでしょ! そろそろ底打ちの気配・・・ だと嬉しい(笑)