掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。
「
【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)」
・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します
悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
政策保有株は配当が少ないと保有する魅力が
ないですね
6%も売られたら影響は大きいでしょうね
エスビー食品は7日、千葉銀行や三井住友信託銀行など株主の7社がエスビー食品の株式を売り出すと発表した。売り出し株式数は70万2400株で、エスビー食品の発行済み株式総数(自己株を除く)の約6%にあたる。売り出し価格は今後決めるが、同日終値(5380円)で計算すると37億円規模の売り出しになる。
株主各社が進める政策保有株削減の一環で、売り出しにより株主層の多様化や流動性を高める狙い。売り出し価格は18〜21日のいずれかの終値に0.90〜1.00を乗じた価格を仮条件として需給状況を考慮して決定する。
あわせて4月1日を効力発生日として1株を2株に分割すると発表した。投資単位の金額を引き下げ、投資しやすい環境を整える。
投資の参考になりましたか?