- 強く買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1012(最新)
マテ茶消えた
-
1010
いい感じですね。
ここは配当が良いので
放たらかしです(笑)
おこづかいになりますよ(笑) -
1009
株きち 強く買いたい 2021年4月13日 12:41
ようやく再始動の模様。昨日が結果として駄目押し日となったようである。
ここ以外でも調整を終えた感じの銘柄が増えている。
いよいよ日経平均3万円台定着か。
双日も直近高値330円は単なる通過点となるだろう。
ヤレヤレ売りは厳禁ですぞ。(後悔したい方はご自由にだが)
俺としては今期一株益50円前後、PER8倍400円前後を第1目標
PER10倍500円前後を第2目標としている。
決して高すぎる目標株価だとは思わないのだが? -
1007
押し目待ちに押し目無し
-
1005
航空はあと10年無理じゃない❓
コロナ終息は夢のまた夢だし
ワクチン高齢者接種開始でアナフィラキシー副反応パニック使者不安あるし -
1004
318もう一回
そこで利確したいから -
1003
昨今綿花をめぐる話題が目立ち始めたが・・・・
さて、「昔の日綿実業としてはど~対処するか」と思って事業Mapを覗いたら、綿花という文字はマグロに代わっていた!! -
25日線より上に復帰しましたね
-
1000
丸 強く買いたい 2021年4月13日 09:28
最高。
-
おっ( =^ω^)
久しぶりに上昇してんじゃん。
やったね。あんまり下がり続けると
心臓に悪いから、よかったよ -
上昇トレンド継続↑
節目(313)↑
レンジブレイク(316)↑
貸借銘柄 時価総額3,855億円 理論株価620円 配当利率3.25% 移動平均線25-75買い 移動平均線75-200強買い
[東京 9日 ロイター] - ANAホールディングス<9202.T>は9日、ビジネスジェット(BJ)事業で2023年に売上高10億円を目指すと明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、旅客需要の本格回復の時期が見えにくい中、傘下の全日本空輸、格安航空会社ピーチ・アビエーションに続く新たな収益機会として位置づけ、事業拡大を狙う。
BJは時間を有効的に使えることやプライベート空間などが評価されており、同社は定期便の運航していない区間・時間帯でのフライトのニーズ、感染対策としての需要が高まっているとみている。
ANAHDが51%、双日<2768.T>が49%を出資し、18年に設立したチャーター手配事業会社ANAビジネスジェ ットは、世界の運航会社40社以上と業務提携。機材は持たず、顧客の要望に合わせたフライトプランを提案する。同社の片桐純社長は、コロナ前の19年と比べ、コロナ禍の20年は「成約が1割強、問い合わせは3割近く増えている。毎月20件近く問い合わせがある」と説明した。
当初は設立3年で単年度黒字化、5年で累損解消、10年で売上高10億円の目標だったが、19年から2年連続で単年度黒字化を果たしており、新たに4年で累損解消、5年で売上高10億円の目標を掲げた。片桐社長は「日本市場はまだ欧米に比べると小さいが、潜在需要を確信している」と述べ、ウェブ会議の浸透などで完全にコロナ前には戻らないが、「商談などで対面による対話の価値は今まで以上に高まる」との見方を示した。
19年の利用件数は、BJで日本から海外の目的地へ渡航するグローバルチャーターが全体の約3割、定期便で海外を訪れてBJで域内を移動するエリアチャーターが約6割を占めていたが、コロナ禍の20年は、エリアチャーターが約25%にまで下がる一方、技術者派遣などが増えたグローバルチャーターが約5割まで伸びた。国内チャーターは約10%から約25%に増えた。
日本航空<9201.T>もBJのチャーター手配事業を展開しており、同社広報によると、コロナ禍を受けて「国内チャーターの引き合いと受注は増えている」と話している。 -
2021年4月12日 19:00
【速報】レーティング日報【新規格付け】 (4月12日)
▪️マネーフォワード JPモルガン 新規/強気 6100 (4/12)
▪️横浜ゴム Cスイス 新規/強気 2400 (4/12)
▪️TOYO Cスイス 新規/強気 2400 (4/12)
▪️QDレーザ 日興 新規/強気 1750 (4/12) -
993
株投資初心者 買いたい 2021年4月12日 23:48
先を見据え、長期保有する為に、少しづつ双日株を買っています。
-
なんか最近、株投資面白くない
ワクワク感が無いというか???
勢いで野村HD勝ったけど、なんかパッと
しない。大手商社株も
なんだろ?このパッとしない感は?
んが〜 -
991
ロイヤルグループで働いている知人がいます。
双日が結構細かいところまで見ていて、店舗に直接指示も出しているみたいだね。
店舗にもよるけど、客も結構戻って来てるみたい。
地味な所も頑張って、コロナ禍だろうとなんだろうと、商社の力出してくりい💪 -
-
-
300切るなら買いたい
-
チャート的には下げからレンジに入った所ですから、しばらくもみ合うと思います。
勝手な予想ですが4月中旬までは横横ではないでしょうか?
そこから大きく上に上がってくれると信じています
資金にゆとりがあるなら、今が仕込むチャンスでは無いでしょうか? -
決算待ちの状況でしょ。
待てばいいのよ。👍
読み込みエラーが発生しました
再読み込み