投稿一覧に戻る 円谷フィールズホールディングス(株)【2767】の掲示板 2024/11/15〜2024/12/02 1017 tfh***** 2024年12月2日 22:03 結局9月末から10月末までの執拗な売りは三井住友DSアセットマネジメントの現物売り主導だったって解釈で良いんですかね?🤔 9/30報告義務発生の変更報告346万株が 10/31報告義務発生の変更報告260万株になっていて、 この時期、機関は割と空売り返済してたので現物主導なのかなとは思ってましたが… まあ、現状報告義務の発生している株だけでも約540万株の機関空売り残があって、義務消失分を含めると約850万株の計算になるから、発行済み株式の10%くらいは空売りしてて、もう機関の空売り残弾も少なくなってきているんじゃないかと信じたいんだが、意外と大株主のミントとかが安定株主とか言いながら100万株を機関に貸し株してた実績があったりするから よく分からんのよな😅 とは言え大量に借りて持ってるだけでも凄まじいコストが掛かるだろう事は想像に難くないから、 もう一踏ん張りですね! 投資の参考になりましたか? はい12 いいえ2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
結局9月末から10月末までの執拗な売りは三井住友DSアセットマネジメントの現物売り主導だったって解釈で良いんですかね?🤔
9/30報告義務発生の変更報告346万株が
10/31報告義務発生の変更報告260万株になっていて、
この時期、機関は割と空売り返済してたので現物主導なのかなとは思ってましたが…
まあ、現状報告義務の発生している株だけでも約540万株の機関空売り残があって、義務消失分を含めると約850万株の計算になるから、発行済み株式の10%くらいは空売りしてて、もう機関の空売り残弾も少なくなってきているんじゃないかと信じたいんだが、意外と大株主のミントとかが安定株主とか言いながら100万株を機関に貸し株してた実績があったりするから
よく分からんのよな😅
とは言え大量に借りて持ってるだけでも凄まじいコストが掛かるだろう事は想像に難くないから、
もう一踏ん張りですね!
投資の参考になりましたか?