2703 - 日本ライトン(株) 2017/03/23〜2017/05/26に戻る 63 abc***** 2017年4月5日 17:17 >>62 「東洋電機製造がストップ高、新型走行中給電技術の実車走行に成功」 東洋電機製造(6505)が後場に入り急騰した。前引けは前日比変わらずの1668円だったが、午後1時20分現在、制限値幅上限の前日比400円(23.98%)高の2068円ストップ高買い気配で推移している。同値でいったん値を付け、2016年3月31日以来の2000円台に乗せたが、その後も買い注文が流入しており、午後0時37分以降は値付かずのまま推移している。 本日正午前後に、東大と日本精工(6471)との共同研究で、世界で初めて道路に敷設したコイルからインホイールモータへの走行中給電による実車走行に成功したと発表し、買い材料視された。2015年5月に発表した車体からインホイールモータへワイヤレス給電する技術を発展させたもの。リチウムイオンキャパシタを内蔵し、従来の道路のコイルから車載バッテリーにワイヤレス給電する走行中給電技術と比較して、効率が改善したとしている。 そう思う3 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
>>62
「東洋電機製造がストップ高、新型走行中給電技術の実車走行に成功」
東洋電機製造(6505)が後場に入り急騰した。前引けは前日比変わらずの1668円だったが、午後1時20分現在、制限値幅上限の前日比400円(23.98%)高の2068円ストップ高買い気配で推移している。同値でいったん値を付け、2016年3月31日以来の2000円台に乗せたが、その後も買い注文が流入しており、午後0時37分以降は値付かずのまま推移している。
本日正午前後に、東大と日本精工(6471)との共同研究で、世界で初めて道路に敷設したコイルからインホイールモータへの走行中給電による実車走行に成功したと発表し、買い材料視された。2015年5月に発表した車体からインホイールモータへワイヤレス給電する技術を発展させたもの。リチウムイオンキャパシタを内蔵し、従来の道路のコイルから車載バッテリーにワイヤレス給電する走行中給電技術と比較して、効率が改善したとしている。